2025.05.09 [ その他 ]
【5/19(月)14:30~】ゼロカーボン学習会を開催します
総務管理・環境課のとうふです。
今回はイベント開催のお知らせを投稿します。
当課が事務局を務める「豊かな環境づくり木曽地域会議」では、
5月19日(月)14時30分から、木曽合同庁舎2階 講堂で、「ゼロカーボン学習会」を開催します。
テーマは、「『グリーン水素』から未来を考える~木曽地域における水素利活用の可能性~」。
講師として、信州大学 副学長の杉原伸宏教授をお呼びし、ご講演をいただきます。
当日は、再生可能エネルギーとして今後の活用が期待される「水素」に関する最先端の研究動向や、
水やエネルギーを地産地消し、それを観光や農業、製造業と結びつけた地域の未来像について、
木曽地域にも焦点を当てつつお話しいただく予定です。
参加無料、事前申込不要ですので、ゼロカーボン社会に関心のある方はもちろん、
「未来の社会を少しのぞいてみたい」方も、ぜひお気軽に会場まで足をお運びください!
イベントの詳細については、この下のチラシをご覧ください。
※「豊かな環境づくり木曽地域会議」とは、地域の豊かな環境づくりを住民総参加により推進することを目的とする団体です。地域のイベントに出展して環境意識の啓発を行う、地域の環境美化活動への協力を行うなどの活動を実施しており、このゼロカーボン学習会も活動の一環です。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583