木曽地域振興局総務管理・環境課です。
令和7年(2025年)7月9日(水)、王滝村で阿部知事と御嶽山周辺の観光関係者との意見交換が行われました。
意見交換に先立ち、新滝周辺の御嶽古道の視察を行いました。
ここでは王滝村長から村が実施している御嶽古道の整備について説明を受けました。
意見交換は、体験型宿泊施設としてインバウンド対応もされている「農家民宿 常八」で行いました。
御岳県立公園の国定公園化に向け、地域の魅力を高めることで御嶽山地域への誘客を促進するためにどのような取組を進めていくか、観光関係団体の皆様などと意見交換を行いました。
参加者の皆様からは地元住民や県民に御嶽山を知ってもらう取組、インバウンド需要に対応するための登山ルート・情報発信ツールの整備、交通網・EV充電設備の整備などが必要であるとの意見が出されました。
知事からは、御嶽山の国定公園化後の観光振興に向けて問題意識を共有し、御嶽山を中心に観光振興していくための協力をお願いしました。
意見交換終了後、松原スポーツ公園内にある慰霊碑広場を訪れ、平成26年9月の御嶽山噴火災害により犠牲となられた方々へ哀悼の意を表し慰霊碑に献花をしました。
阿部知事、越原王滝村長、小林木曽地域振興局長の3名が御嶽山噴火災害犠牲者慰霊碑へ花を手向けて犠牲者のご冥福を祈りました。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583