歴史・祭り・ひと
-
2025年初詣 木曽神社巡り⑥~南木曽町和智埜(わちの)神社と妻籠宿やまぎり食堂の五平餅~
2025.02.28
木曽神社巡りもいよいよラスト、木曽郡最南の南木曽町です。 神社巡りにあたり、地元町村役場の皆さんに「初詣は何処へ行...
-
2025年初詣 木曽神社巡り⑤~大桑村白山神社~
2025.02.27
皆さんこんにちは。木曽神社巡り第5弾は大桑村の白山神社です。 1月5日昼過ぎ、上松町諏訪神社を出発、車で約20分で白山...
-
2025年初詣 木曽神社巡り④~上松町諏訪神社~
2025.02.26
皆さんこんにちは。木曽神社巡り第4弾は上松町の諏訪神社です。 1月5日の木曽神社巡り2日目、王滝村の御嶽神社里宮の参拝...
-
2025年初詣 木曽神社巡り③~王滝村御嶽神社里宮とひめや~
2025.02.04
1月5日 木曽神社巡り2日目、水無神社の次は王滝村の御嶽神社里宮です。この神社は「日本遺産木曽路」の構成文化財でもありま...
-
木曽町の山城「木曽福島城」を攻める
2025.01.16
総務管理・環境課のとうふです。 本日は、木曽福島の町の西側に構える「木曽福島城」を探索してみましたので、レポートします...
-
木曽路を歩く⑨(宮ノ越~福島)
2025.01.15
総務管理・環境課のとうふです。 木曽路を歩く第9回の今回は、宮ノ越から福島(木曽福島)まで歩きます。 宮ノ越駅か...
-
木曽路を歩く⑧(宮ノ越宿と木曽義仲ゆかりの地)
2025.01.14
総務管理・環境課のとうふです。 今回は宮ノ越宿、そして木曽義仲ゆかりのお寺などを巡ります。 まずは中山道36番目...
-
2025年初詣 木曽神社巡り②~木曽町水無神社(すいむじんじゃ)と覚明堂(かくめいどう)~
2025.01.10
1月5日 木曽神社巡り2日目は、木曽町の水無神社からスタートです。 この神社は、鎌倉時代に飛騨一宮水無神社から「高...
-
2025年初詣 木曽神社巡り①~木祖村藪原神社~
2025.01.09
皆様あけましておめでとうございます。 巷では空前の「神社巡りブーム」が来ているそうで、1月4日・5日の両日、初詣がてら...
-
御嶽古道をゆく(黒沢ルート)その1
2024.12.20
総務管理・環境課のチルクマです。 12月最初の土曜日に御嶽古道を歩きました。 スタートは行人橋歩道橋です。 ...
-
木曽路を歩く⑦(藪原~宮ノ越)
2024.12.10
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズの第7回、今回は藪原から宮ノ越までのウォーキングです。 藪原駅ス...
-
「第57回文化文政風俗絵巻之行列」に参加しました!
2024.12.06
総務管理・環境課のとうふです。 今回は11月23日に南木曽町で開催された「第57回文化文政風俗絵巻之行列」の現地レ...
-
木曽路を歩く⑥(藪原宿)
2024.12.04
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、峠越えを終えた第6回は藪原宿までを紹介します。 ...
-
木曽路を歩く⑤(木曽鳥居峠)
2024.11.07
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、第五回は木曽鳥居峠を越えます! スタートの奈良...
-
木曽路を歩く④(奈良井宿)
2024.11.06
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、第4回は奈良井宿をお届けします。 前回の木曽平...
-
木曽路を歩く③(贄川~奈良井)
2024.11.05
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、こんなシリーズがあったことを覚えていますでしょうか? やっ...
-
木曽義仲の企画展が開催中です!(長野県立歴史館)
2024.07.17
総務管理・環境課のとうふです。 今回は木曽を離れ、千曲市の長野県立歴史館にお邪魔しました。 県立歴史館では、...
-
木曽路を歩く②(贄川宿)
2024.06.10
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」 第二回は贄川宿(+贄川関所)をレポートします! (投稿...
-
木曽路を歩く①(日出塩駅→贄川駅)
2024.05.28
総務管理・環境課のとうふです。 ここに赴任している間に中山道・木曽路を歩こう。 と決意したので、これから時間をか...
-
【氷雪の灯祭り2024】1/27(土)~2/17(土)木曽路の夜が灯ります
2024.01.31
皆さんこんにちは⛄ 商工観光課のUです。 木曽路の冬イベントで絶対外せない! 「木曽路 氷雪の灯(ひ)祭り」のご...