是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 歴史・祭り・ひと > 木曽町の山城「木曽福島城」を攻める

木曽町の山城「木曽福島城」を攻める

総務管理・環境課のとうふです。
本日は、木曽福島の町の西側に構える「木曽福島城」を探索してみましたので、レポートします。

木曽福島城のある山は「城山」と呼ばれ、「城山自然遊歩道」の名で散策路も整備されています。
(この記事に散策路の紹介はほとんどありません。事前にお断りします。)

いきなりですが、こちらはこちらは城の中心、一の郭に立つ解説板です。

こちらをもとに、以降の写真を紹介しようと思います。

① 郭

三の郭

二の郭

かつては建物などが建ち、兵士が詰めていたであろう、平らにならされた区画です。
今では木が生え、自然回帰が進んでいますが、地形ははっきりと確認できます。
郭の周りは崖のように急な傾斜となっており、それぞれの郭が一つの小島のように整地されています。

② 腰郭

二の郭・三の郭間の腰郭

一の郭北側の腰郭(緑線部分)

木曽福島城の主な郭である「一の郭」「二の郭」「三の郭」の周囲に付属する小さめの郭です。
(主な郭ではないものの、数が多かったため、あえて①とは別で紹介します。)
特に一の郭北側は腰郭をいくつも連ねており、防御を固めていたことがわかります。

③ 石垣

大手石垣

城の大手道(正面の道)方向に石垣(と思われる石積み)が残ります。
このほか、山の比較的低い場所にも石垣が存在しましたが、いずれも積まれた年代がよくわかりませんでした。
上の写真の石垣だけは書籍等でも存在が示されており、城のものと考えられます。

④ 空堀

二の郭・三の郭間の堀切

一の郭・二の郭間の堀切

一の郭北側の竪堀

それぞれの郭の間や城の斜面を掘り下げ、敵の移動を困難にしたものです。
尾根を切って進みにくくする「堀切」、斜面を縦に切って敵の横移動を防ぐ「竪堀」が残っています。

木曽福島城では一番わかりやすく、数も多い遺構です。
特に郭と郭を隔てる堀切はかなりの深さがあり、見ごたえがあります。

 

さて、紹介はここまでですが、いかがでしたでしょうか。
「どの写真も同じに見える」「土と木が写っているだけ」というごもっともな感想も聞こえてきそうです。
ただ、人間が手を加えた跡が数百年残り、今見られるというロマンを感じていただけたら幸いです。

「城山自然遊歩道」はそこまで大変な道のりではないため、紅葉の時期などにぜひ散策してみてはいかがでしょうか?


おまけ

「城山自然遊歩道」には、「紅葉ヶ丘」からの景色や「権現滝」など他にも見どころがありますので、写真で紹介します。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583