-
中川村の農免農道をさわやかウォーキング
2012.12.01 [地域振興局]
農地整備課のSです 秋が深まり里山の景色も見頃になってきました。この時期はウォーキングもいいでしょう。 雲ひとつない快...
-
「3つの星レストラン」 藤よし
2012.11.30 [保健福祉事務所]
以前のブログ ( 「信州食育発信 3つの星レストラン」プレート交付式 10月26日 )では、「3つの星レストラン」に新...
-
イルミネーション 「冬のほたる2012」 開催中!
2012.11.29 [歴史・祭・暮らし]
みなさんこんにちは、地域政策課の旅人Mです。 今日は、11月17日から辰野町で開催されているイルミネーションイベント...
-
第2回目 上伊那地域景観ツアー(11月17日 いいいなの日)
2012.11.28 [地域振興局]
建築課のAと申します。 上伊那景観ツアーの第2回目、堀先生の伊那市役所での講義の様子です。 (1回目の掲載記事はこち...
-
グローバルな上伊那~フェアトレードのお店 ヒナタヤ
2012.11.27 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは! 魅力発掘探検隊(歴史・祭り・暮らし班)のIです。 私は、この上伊那地域の数ある特色のひとつに、世界とのつな...
-
上伊那の鉄道 ~飯田線の今昔~
2012.11.26 [歴史・祭・暮らし]
税務課のOです。 伊那谷の大動脈JR飯田線。下伊那郡の小和田駅を筆頭に、秘境駅のローカル線のイメージがあります。 ...
-
文化財探訪!~伊那の文化的魅力~
2012.11.25 [南信教育事務所]
みなさん、こんにちは南信教育事務所のBFです。 前回は「中央アルプス駒ケ岳~千畳敷カール~」を紹介させていただいた「...
-
郷土の水(用水路)を学ぼう ~春富幹線用水路~
2012.11.24 [地域振興局]
こんにちは。農地整備課のKoです 皆さんも小学校の時に自分たちの郷土について学びませんでしたか。 伊那市の富県小学校で...
-
地域の元気創造中! -信州みなこい里山泊覧会イーラ その4-
2012.11.23 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは(^0^)/ 上伊那地方事務所地域政策課のRHです。 今回は、地域発元気づくり支援金を活用し11月18日まで様...
-
イルミネーションフェスタ☆みのわ2012 開催中!
2012.11.22 [歴史・祭・暮らし]
みなさんこんにちは、地域政策課の旅人Mです。 今日は、11月10日から開催されている、「イルミネーションフェスタ☆み...
-
熱き男達の挑戦!! ~ママチャリeco耐久第2戦~
2012.11.21 [地域振興局]
こんにちは。3ヶ月ぶりに登場、農地整備課のMr.Tです。 今回は11月11日(日)に伊那サーキット(伊那市東春近)で開催...
-
絹織製作研究所のご紹介
2012.11.20 [食・農・旅]
農業改良普及センターのHです。 上伊那地域も、かつては製糸業・養蚕を中心に栄えた地域であり、現在もまだ6戸の農家が蚕を...
-
上伊那地域景観ツアー(11月17日 いいいなの日)
2012.11.19 [地域振興局]
初めまして、建築課のAと申します。建築課という課は、建築物についての仕事が多いのですが、景観ということについての仕事も...
-
地域の元気創造中! ~「高遠版内藤とうがらしプロジェクト」~
2012.11.19 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは(^0^)/ 上伊那地方事務所地域政策課のRHです。 今回は、地域発元気づくり支援金事業を活用した、『高遠版 ...
-
大きく育て!子供たちのココロ~西天竜幹線用水路美化活動~
2012.11.17 [地域振興局]
こんにちは 初登場!農地整備課のKan-chanです このブログでも何度か登場している伊那小学校6年仁組の皆さんに...
-
農家レストラン「こかげ」~休憩に地域の味を楽しもう~
2012.11.16 [食・農・旅]
上伊那地域魅力発掘探検隊のHです。 今回は、食・農・旅のカテゴリーの中の「食」をもとめて、伊那市高遠町藤...
-
地域の元気創造中! -信州みなこい里山泊覧会イーラ その3-
2012.11.15 [歴史・祭・暮らし]
みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 地域発 元気づくり支援金を活用し展開中の、「信州みなこい里山泊覧会 イーラ」...
-
上伊那地域の紅葉情報 ~南箕輪村編~
2012.11.14 [自然・山・花]
みなさんこんにちは、魅力発掘探検隊の旅人Mです。 上伊那各地の紅葉情報をご紹介してきたこのコーナー、今回は南箕輪村の...
-
矢彦神社と小野神社 ~二つの小野と二つの神社~
2012.11.13 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは。魅力発掘探検隊のNです。 先日ご紹介した辰野町沢底の「日本最古の道祖神」を後にした私たち探検隊は、塩尻・松...
-
上伊那地域の紅葉情報 ~高遠城址公園編~
2012.11.12 [自然・山・花]
みなさんこんにちは、魅力発掘探検隊の旅人Mです。 上伊那各地の紅葉情報をご紹介するこのコーナー、今回は高遠城址公園の...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804