-
佐久合同庁舎周辺の美化清掃を始めました!!
2016.06.30 [その他]
6月29日(水)より、佐久合同庁舎に勤務する職員による庁舎周辺の美化清掃<職員ボランティア活動>を始めました。 私...
-
広域農道佐久南部地区の開通後の状況報告
2016.06.21 [わたしたちの仕事]
佐久地方事務所農地整備課のW(ダブリュー)です。 6月15日(水)に、広域農道佐久南部地区の「佐久市切原~佐久穂...
-
出荷したて!佐久のレタスを食しました
2016.06.20 [佐久のおいしいもの]
佐久地方事務所の ジョーダン23 です。 梅雨...
-
全国植樹祭では佐久地域のカラマツに注目です!
2016.05.26 [お知らせ]
こんにちは、林務課のちよちよです。 6月5日(日)に、長野県で 第67回 全国植樹祭 が開催されます。 全国...
-
君は佐久の空に浮かぶ熱気球を見たか!!
2016.05.10 [佐久のイベント]
みなさん こんにちは 商工観光課のゆっきーです。 佐久のGW(ゴールデンウィーク)の名物となっている佐久バル...
-
南佐久郡町村と佐久総合病院が看護師等の確保・育成に向けた協定に調印
2016.03.02 [その他]
地域政策課のゆきだるまです。 3月1日、地域で活躍する看護師や保健師の安定的な確保・育成などを目的とする協定...
-
佐久地域景観賞の表彰式を開催しました
2016.02.19 [その他]
こんにちは、建築課Uです。 2月10日(水)佐久グランドホテルにおいて、佐久地域景観賞の表彰式を行いました。 こ...
-
『五感』で楽しむ!~地域資源活用製品成果発表会~
2016.01.26 [佐久のおいしいものその他]
こんにちは、商工観光課のウーラウータンです。 『平成27年度地域資源活用製品成果発表会』の様子をお伝えします。 ...
-
佐久の高校生が台湾の高校生と国際交流をしました!
2016.01.05 [その他]
商工観光課のタ~オです。 この時期にしては暖かい日が続いていますね! これからが冬本番の季節になりそうです。 ...
-
ゆったりした時間を楽しめる場所 『すずめカフェ』 (御代田町馬瀬口)
2015.12.28 [佐久の企業創業者インタビュー]
長野県では「日本一創業しやすい環境づくり」を目指しており、下記に代表されるような様々な創業者支援の施策を行っております...
-
豊かな自然の中で楽しい時を過ごせる雑貨店を目指して 『株式会社ペースアラウンド』 (御代田町塩野)
2015.12.16 [佐久の企業創業者インタビュー]
長野県では「日本一創業しやすい環境づくり」を目指しており、下記に代表されるような様々な創業者支援の施策を行っております...
-
中国茶専門のマクロビカフェ 『Cafe風香』 (佐久市中込)
2015.12.11 [佐久の企業創業者インタビュー]
長野県では「日本一創業しやすい環境づくり」を目指しており、下記に代表されるような様々な創業者支援の施策を行っております...
-
目標は諦めなければ実現する。
2015.12.04 [佐久の企業]
こんにちは。商工観光課のケッシーナです。 佐久地域で飲食店や結婚式場を経営する有限会社ジャンリッツの代表取締役であ...
-
信州ACE(エース)プロジェクト 佐久地域のイベントに参加しました。
2015.11.05 [その他]
地域政策課のhiroroです。 信州ACE(エース)プロジェクトとは 長野県が新たに展開する健康づくり県民運動の名...
-
「佐久地域 障がい者雇用促進セミナー」を実施しました!
2015.10.05 [わたしたちの仕事]
10月1日(木)、佐久合同庁舎404会議室にて、 「佐久地域 障がい者雇用促進セミナー」を実施しました。 この...
-
おいしい信州ふーど(風土) 佐久地域セレクション+2015 開催!
2015.10.02 [その他]
地域政策課Aです。 9月29日に県庁10階特別食堂で佐久地域の特産品が大集合した「おいしい信州...
-
環境フェアin佐久 JumpOut御代田!
2015.09.30 [わたしたちの仕事その他]
環境課のみぃまん2号です。 中秋の名月も過ぎ、日増しに秋の深まりを感じる今日この頃です。 さて、豊かな環境づ...
-
2015環境フェアin佐久に出展していただける企業・団体様を募集します。
2015.08.03 [その他]
こんにちは 環境課では 【2015環境フェアin佐久に出展していただける 企業・団...
-
佐久鉄道の開業から100周年を迎える小海線「中込駅」に行って来ました。
2015.06.25 [佐久のイベントわたしたちの仕事お知らせ]
こんにちは。商工観光課のジナンです。 みなさん! 今年(2015年)が、佐久鉄道開業100周年だということ、ご存じ...
-
GWの佐久の空を彩ったのは・・・?
2015.05.08 [佐久のイベント佐久のいい景色]
こんにちは 商工観光課のモンキーズです。 この連休は佐久地域の青空はこんな感じでした ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105