-
主要地方道川上佐久線 佐久穂町 海瀬パイパス開通式を行いました
2015.03.31 [わたしたちの仕事]
佐久建設事務所整備課のYです。 平成27年3月23日(月)に主要地方道川上佐久線 佐久穂町 海瀬バイパス(全長1....
-
鯉に恋する日曜日 ~佐久のうんめえもんを探しに~
2015.03.11 [佐久のおいしいもの]
商工観光課のタ~オです。卒業シーズン真っ盛りですね。 突然ですが、3月9日は何の日でしょうか? 卒業シーズン...
-
佐久地域産の石材を使った親柱もいいね
2015.03.06 [佐久のいい景色]
佐久建設事務所のアイです。 佐久地域では、地元産の鉄平石、佐久石、大理石を使った工作物が目を引く。石材の質感には重...
-
佐久の美味しいもの大集合!!
2015.03.03 [その他]
こんにちは。 商工観光課のよしずみです。 2月25日(水)に昨年度に引き続き、地域資源を使った製品の発表会を...
-
「スノーリゾート佐久2014 GOGOスキー場 PR大作戦!」をFM佐久平で宣伝してきました!
2014.12.09 [お知らせその他]
長野県では県内外のお客様をお迎えするために「スノーリゾート信州」を展開しています。 佐久地方事務所でも、佐久地域にある...
-
銀座NAGANOから発信 ~伝えたい「信州佐久」の健康な暮らし~
2014.11.28 [佐久のイベント]
こんにちは 商工観光課のモンキーズです 10月26日(日)にオープンした銀座NAGANOで、長野県でもトップクラス...
-
「佐久産」の花を使ったフラワーアレンジメント教室を実施しました♪
2014.11.28 [わたしたちの仕事]
はじめまして。農政課新人職員のM2です(^^♪ どうぞよろしくお願いします。 さて、みな...
-
佐久地域の魅力を再確認!「第7回中山道ウォーキングinたてしな」
2014.10.27 [その他]
地域政策課のhiroroです。 平成26年10月19日(日)に「たてしなの中山道を歩く」実行委員会が主催する 「...
-
がんばるママ向けセミナーIN佐久
2014.10.23 [わたしたちの仕事お知らせ]
子育て期の女性を対象に 就職・創業支援セミナーが佐久市で開催されました。 第1部「就職活動の開始前に知ってお...
-
佐久地域の三重塔を訪ねて
2014.10.21 [佐久のいい景色]
佐久建設事務所のIです。 佐久地域の三つの三重塔を紹介します。 一つ目は、佐久市前山にある曹洞宗洞源山貞祥寺...
-
森林フォーラムin佐久が開催されました!
2014.07.28 [佐久のイベント]
T2@林務課です。 森林フォーラムin佐久が7月18日に開催されました。 佐久地方事務所の清水所長が歓迎のごあいさつ...
-
森林フォーラムin佐久の開催!
2014.07.04 [佐久のイベント]
かもしか@林務課さんが異動してしまいましたので、T2@林務課がおおくりします。 森林フォーラムin佐久が下記日程で開催...
-
GW恒例!佐久の超大型イベント
2014.05.14 [佐久のイベント]
こんにちわ。商工観光課のおかっぴーです。 佐久バルーンフェスティバル2014 (5/3~5/5) 今年も参加してき...
-
佐久の13蔵詰め合わせ
2014.03.17 [佐久のおいしいもの]
地域政策課の十五代です。 佐久市有機農業研究協議会の「長寿の里『佐久』プロジェクト」による佐久地域にある13蔵元の純米...
-
スノーリゾート佐久に新たな企画♥スポーツ雪合戦
2014.03.03 [佐久であそぼう]
こんにちはー 商工観光課#すだち#です 3月2日小海リエックススキー場で 「スポーツ雪合戦」のデモ戦が行われました 「...
-
佐久のうまいもん大集合!!
2014.02.28 [佐久のおいしいもの]
こんにちは商工観光課のよしずみです。 2月26日(水)に佐久地方事務所で、昨年度に引き続き、地域資源を活用した製品の成...
-
南佐久を拓く高い槌の音が響く~広域農道佐久南部地区が南へ延伸
2014.02.27 [わたしたちの仕事]
農地整備課の「SKT46」です。 職場の窓から見渡せる景色を時々撮っていました。 気がつくと山の所々で...
-
佐久地域から“しあわせ信州発信中!”
2014.02.19 [わたしたちの仕事]
春とはいえ寒い日が続きますね 風邪などひいていませんか? 商工観光課*すだち*です 大雪の降った翌日2月9日に 「信州...
-
佐久地域企業の技術力を首都圏へ発信!
2014.02.14 [わたしたちの仕事]
商工観光課 S^2です。 2月5日(水)から7日(金)まで開催されていた「テクニカルショウヨコハマ2014」(ながのモ...
-
佐久地域「おいしい信州ふーど(風土)」名人の任命式を開催
2014.02.04 [わたしたちの仕事]
こんにちは、農政課のふーど素人です。 平成26年1月20日(月)、佐久地域の「おいしい信州ふーど(風土)」名人の任...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105