佐久のおいしいもの
-
レトロな雰囲気溢れる食堂
御食事処月華に行ってみた!
(小海駅前)2023.06.20
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は小海駅前にある...
-
~サイクルコースマップを動画で紹介!~
②ぐるっと野辺山・川上コース
(南牧村、川上村)2023.06.16
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイです。 佐久っとサイクルプロジェクトの情報発信の一環として...
-
佐久市野沢 ぴんころ地蔵近く バラが咲く原公園
2023.06.13
こんにちは、商工観光課アルクママです。 6月になり、いよいよ梅雨入りですね。 そして、バラが美しい季節でもありま...
-
~サイクルコースマップを動画で紹介!~
①北佐久冒険コース
(佐久市、御代田町、軽井沢町)2023.06.12
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイです。 今回は、佐久っとサイクルプロジ...
-
~小海線に乗って魅力発見!~ 初夏の野辺山を歩いてみました👟
2023.06.09
こんにちは。はじめまして、商工観光課のリーフです! みなさま小海線に乗る機会はありますか? リーフは高校の通学以...
-
小海線中込駅発 学生が考案した「駅からハイキング」に参加してきました👟
2023.05.19
こんにちは。商工観光課のアルクママです。 皆さん、JR東日本の「駅からハイキング」をご存じですか? 小海線では、...
-
~種類豊富な鶏料理とお酒でおもてなし~
佐久平駅から激近の鳥蔵に行ってみた!2023.05.17
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は佐久平駅から徒歩3分のところにある、「...
-
新食感の冷やしカヌレ 佐久市岩村田 洋菓子屋「ひなたぼっこ」
2023.05.02
こんにちは、商工観光課アルクママです。 昔流行ったカヌレが、昨年くらいからまた流行っていますよね。 第1次ブーム...
-
美味しいお肉料理のお店 レストランシマヤさん
2023.05.01
新学期、新生活がスタートして早くも1カ月経ちます。 皆さんお疲れではないでしょうか? こんな時は美味しいもの...
-
武重本家酒造の酒蔵開放に行ってきました
2023.04.28
みなさまこんにちは 商工観光課のとどぱぱです。 夏日に近い日があったり、底冷えしあわてて冬物のコートを引っ張り出し...
-
信州を感じる洋食店 佐久市野沢「レストラン マルシェ」
2023.04.27
こんにちは、商工観光課アルクママです。 友人が出張で佐久に来たので、ずっと気になっていたお店、佐久市野沢にあるレス...
-
take out cafe カントリー(南牧村)でテイクアウト!
2023.04.05
みなさまこんにちは 商工観光課のとどぱぱです。 今年度もよろしくお願いします。 先日、南牧村から川上村へ出かける...
-
佐久のカラマツを使ったサイクルラックを設置しています その1 南相木村 里山ダイニング「PachaMaMa(パチャママ)」
2023.04.04
こんにちは、商工観光課アルクママです。 春ですね。暖かな日差しに誘われて、サイクリングはいかがですか? 佐久地域...
-
佐久地域の美味しい食材をご紹介!「生産者10人と会える!地産地消バスツアー」を開催しました
2023.03.17
こんにちは、商工観光課のサマーです。 佐久地域は、千曲川ワインバレーに位置していてワイナリーが多く、酒蔵が13蔵あ...
-
軽井沢町 鶏山賊焼きにハイボールで今夜は優勝確定!
居食庵 えにしやに行ってみた!2023.03.16
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は中軽井沢駅から徒歩5分のところ...
-
自宅に招かれたかのようなレストラン
御代田町 TROISANS(トワザン)2023.03.14
こんにちは、商工観光課アルクママです。 最近アルクママとルーラルボーイさんが「サマーさんと○○に行きました。」とい...
-
2022年7月オープン 佐久穂町のケーキ屋さん 日楽~Hiraku~
2023.03.10
こんにちは、商工観光課アルクママです。 昨年、佐久穂町の地元の方に、「今までケーキは佐久市まで買いに行っていたけど...
-
老舗「和泉屋菓子店」の佐久を感じるお菓子たち
2023.03.09
こんにちは、商工観光課アルクママです。 先日、佐久市岩村田商店街にある「ショコラ・デュ・ボヌール」を紹介しましたが...
-
冷えた体にエネルギー補給 小海駅前 元祖ソースかつ丼「桔梗家」
2023.03.02
こんにちは、商工観光課アルクママです。 突然ですが、「かつ丼」と言われて思い浮かべるのは玉子とじですか?ソースです...
-
スパイスマスターがエモい店内で振舞う本格カレー🍛
カレー屋 ヒゲめがねに行ってみた!2023.02.28
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイです。 今回はサマーさんに誘われ、佐久穂町のスパイスカレー...