佐久のイベント
- 
										
					 おもてなし満載の“中山道ウォーキングinたてしな”2016.10.19 佐久合同庁舎周辺の稲刈りも進み、すっかり季節は秋ですね。 秋と言えば、スポーツの秋!食欲の秋!... 
- 
										
					 長野県総合防災訓練に参加!2016.10.05 こんにちわ。地域政策課のDANです。 先日2日、佐久市で「長野県総合防災訓練」が開催されました。 この訓練は、毎... 
- 
										
					 おいしい信州ふーど(風土) 佐久地域セレクション+2016 盛大に開催!2016.10.03 地域政策課Aです。 9月29日に、例年好評をいただいている佐久地域のおいしいものが集結する「おいしい信州ふーど(風... 
- 
										
					 佐久地区みどりの少年団交流集会が開催されました!2016.09.30 こんにちは、林務課のサニデイです。 8月3日(水)に、小海町で『平成28年度佐久地区みどりの少年団交流集会』が開催... 
- 
										
					 長野牧場まつり2016.09.09 環境課のメエ太郎です 「2016環境フェアin佐久」まで残すところ1か月を切った9月3日(土)、その会場となる、家... 
- 
										
					 佐久穂町「星と蔵」写真展に行ってきました!2016.09.01 建築課のコウです。 8月26日から28日にかけて、旧マルト醤油店の建物を利用して、 「星と蔵」~夜空に魅せら... 
- 
										
					 エコエネルギーに関する学習・体験 ~ 夏休みエコキッズツアー ~2016.08.23 環境課のエコロジー担当です 将来の社会を担う子供たちに、自然エネルギーの施設を見学して、地球温暖化問題などの環境保... 
- 
										
					 ふるさと夏まつり@南相木村に行って来ました!2016.08.18 毎日暑い日が続いていますが、皆さん夏バテしてないでしょうか。 そんな暑い夏を乗り切るためには、、、夏を楽しむことが... 
- 
										
					 五郎兵衛用水を歩く会に参加してきました!2016.08.15 こんにちは! 降水確率60%もなんのその。自称晴れ男のKS39です。 今回は、7月31日に開催された、『五郎... 
- 
										
					 浅間山麓古刹に舞うは圧巻夫婦龍! ~ 御代田町『龍神まつり』 ~2016.08.05 環境課のDNPです 今年で44回を数える、夏の御代田町最大イベント『龍神まつり』。 龍神伝説発症の地、真楽寺で行... 
- 
										
					 エコ活動推進への取組 ~「わが家のエコ課長」~2016.06.17 環境課の地球温暖化担当です。 佐久市は9日、毎年6月の環境月間にちなみ、市内全17小学校及び小諸養護学校の4年生全... 
- 
										
					 新エネルギー「マグネシウム燃料電池」2016.06.13 環境課の自然エネルギー担当です。 去る5月28日に佐久市主催のイベント「花と緑と動物ふれあいフェスタ2016」が「... 
- 
										
					 君は佐久の空に浮かぶ熱気球を見たか!!2016.05.10 みなさん こんにちは 商工観光課のゆっきーです。 佐久のGW(ゴールデンウィーク)の名物となっている佐久バル... 
- 
										
					 日本で一番寒い日に、日本で一番寒い(?)祭りを体験してきました!2016.02.02 商工観光課のタ~オです。 大寒は二十四節気の一つであり、一年で最も寒い日と言われています。 御代田町草越地区では... 
- 
										
					 小海線全線開通80周年記念イベント、いよいよ大詰めです2015.12.01 こんにちは 商工観光課のモンキーズです。 小海線全線開通80周年、佐久鉄道開業100周年の記念イヤーの今年、佐久地... 
- 
										
					 美しい水と景色に触れて… 「南相木ダム ふれあいウォーク’15」に行ってきました!2015.10.27 商工観光課のタ~オです。 秋といったら…スポーツの秋! 社会人は運動不足になりがちですが、それでも手軽にできる... 
- 
										
					 星空の聖地野辺山☆星空イベントの様子をお伝えします!2015.10.26 こんにちは。商工観光課のSです。 空が澄み渡り日増しに秋の深まりを感じる季節になりましたね。 こんな季節にぴった... 
- 
										
					 小海線全線開通80周年記念「第1回小海線まつりin小海駅」が開催されました!2015.09.18 こんにちは 商工観光課のモンキーズです 秋晴れの中、9月12日(土)、13日(日)に小海駅周辺で「第1回小海線まつ... 
- 
										
					 まるで大自然のプラネタリウム!「手ぶらde星空観賞会」が開催されます。2015.09.16 商工観光課からのお知らせです。 日本有数の星空の聖地 南牧村野辺山高原で、「手ぶらde星空観賞会」が開催されま... 
- 
										
					 姫様に想いをはせて ~御代田町 小田井宿まつり~2015.08.21 こんにちは。商工観光課のタ~オです! 今日は8月16日に行われた、御代田町の小田井宿まつりに 参加した様子をお伝... 

 
		
		





















