「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

佐久地域の「信州の伝統野菜」をPRしてきました!

こんにちは!佐久農業農村支援センターです。

2025年7月12日(土)、13日(日)に道の駅ヘルシーテラス佐久南8周年感謝祭が開催されました!
そこで佐久地域の「信州の伝統野菜」である「ひしの南蛮」「佐久古太(さくこだい)きゅうり」の魅力をPRするため、展示販売を行いました

当日はひしの南蛮のふくめ煮と生の佐久古太きゅうり(味噌マヨ添え)の試食を提供しました。
実際に食べてもらい、その味を実感していただきました!

ひしの南蛮はへたも種も丸ごと食べられ、柔らかく苦みと甘みがあるのが特徴。
佐久古太きゅうりはずんぐり果形で、甘みがあって香りがよいのが特徴。
伝統野菜は限られた地域で脈々と伝えられてきた貴重な品種です。
この機会にぜひチェックしてみてください販売先は下記のとおりです。

長野県のアルクマと佐久市の佐久の鯉太郎ミニもPRの応援に駆けつけてくれました!
子どもから大人まで大人気

旬を迎える佐久地域の「信州の伝統野菜」、ぜひ一度ご賞味ください!

佐久農業農村支援センター
0267-63-3147

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105