- 
					
					アレチウリ駆除事業が行われました!2013.07.24 [長野地域の【環境】長野地域振興局] こんにちは! 環境課です。 7月19日(金)に、豊かな環境づくり長野地域会議のアレチウリ駆除事業が行われました。 今年は... 
- 
					
					 信州打刃物を展示しました2013.07.12 [長野地域の【観光】長野地域振興局] 商工観光課のじいじです。 長野合同庁舎1階、県民ホールに国指定の伝統工芸品「信州打刃物」 を展示いたしました。 (信州... 
- 
					
					 要注意外来生物「キショウブ」の駆除作業が行われました2013.07.09 [長野地域の【環境】長野地域振興局] 環境課のHです。 梅雨の晴れ間になった6月27日に、長野市飯綱の大谷地湿原で 「キショウブ」の駆除作業が行われまし... 
- 
					
					 きらりと光る!2013.07.09 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 平成25年6月の1ヶ月間、8回にわたりお届けしてきました小さくても きらり と光る取組み事例は、... 
- 
					
					社会体験学習ですごい3人組がやってきた!!2013.07.05 [長野地域の【観光】長野地域振興局] こんにちは。商工観光課のえみフライです。 7月3日に、信州大学教育学部附属長野中学校の3年生3人が、社会体験学習と... 
- 
					
					 戸隠森林植物園だより2013.07.04 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 7月に入り、汗ばむ陽気の日が多くなってきましたね 長野市の戸隠にある戸隠森林植物園は、標高1,20... 
- 
					
					 7月21日(日)は参院選の投票日です!2013.07.04 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局] みなさんこんにちは 長野県選挙管理委員会からのお知らせです。 本日は参議院議員通常選挙の公示日です。 ... 
- 
					
					サンクスカード2013.07.02 [税金長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは。税務課Aです。 毎日はっきりしないお天気で憂鬱な気分です。 先日、県の平成24年度県税決算額と、同じく長... 
- 
					
					 7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です!2013.07.02 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは。地域政策課のMです。 今月7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です。 青少年をめぐる問題は... 
- 
					
					売り込み型商談会準備講座第1回目!2013.07.01 [長野地域の【農業】長野地域振興局] こんにちは! 農政課のwです(^^)♪ 最近は暑くなったり大雨が降ったり、毎日忙しいお天気ですね!! 「東北信うまいも... 
- 
					
					 小さくてもキラリと光る取組み82013.06.28 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 平成24年度に行った「小さくてもキラリと光る取組み」事例を紹介しています。 最終回となる第8... 
- 
					
					 小さくてもキラリと光る取組み72013.06.26 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 平成24年度に行った「小さくてもキラリと光る取組み」事例を紹介します。 第7回目は、「おが... 
- 
					
					 解禁!「雪ねむりそば」2013.06.25 [長野地域の【農業】長野地域振興局] 農政課のコトトロです。 「雪ねむり」シリーズの第3弾です。 前回ご紹介した“雪ねむりりんご”は、大好評につき5月下旬に... 
- 
					
					 小さくてもキラリと光る取組み62013.06.24 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 平成24年度に行った「小さくてもキラリと光る取組み」事例を紹介しています。 第6回目は、「先進林... 
- 
					
					 小さくてもキラリと光る取組み52013.06.21 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 平成24年度に行った「小さくてもキラリと光る取組み」事例を紹介しています。 第5回目は、「帯状更... 
- 
					
					 職員球技大会 野球の地区大会が行われました!2013.06.19 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは! 地域政策課のハルです 暑く蒸した日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、... 
- 
					
					 登山道調査のため飯綱山へ行ってきました2013.06.18 [長野地域の【観光】長野地域振興局] こんにちは。商工観光課のゆうです。 6月11日(火)に登山道現地調査のため飯綱山に行って来ました。 この調査は、本格... 
- 
					
					 小さくてもキラリと光る取組み42013.06.17 [長野地域の【自然】長野地域の【環境】長野地域振興局] 林務課です。 平成24年度に行った「小さくてもキラリと光る取組み」事例を紹介します。 第4回目は、「松くい... 
- 
					
					 伝統的工芸品のよさを見直しましょう2013.06.14 [長野地域の【観光】長野地域振興局] 商工観光課の肩凝りに悩まされているじいじです。 今回は、長野県の伝統的工芸品の中から信濃町の信州打刃物をご紹介します。... 
- 
					
					 小さくてもキラリと光る取組み32013.06.12 [長野地域の【自然】長野地域振興局] 林務課です。 平成24年度に行った「小さくてもキラリと光る取組み」事例を紹介しています。 第3回目は、「戸... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
                TEL:026-234-9500
                FAX:026-234-9504

 
		
		





















