-
救命・緊急対応体得宿泊研修に…
2013.10.07 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
行って参りました \(^o^)/ 税務課 新規1年目職員のTです。はじめましてこんにちは☆ 今日は、先日受講してきまし...
-
豊野西小学校 自然体験活動
2013.10.07 [長野地域の【自然】長野地域振興局]
林務課です。 長野市立豊野西小学校では、毎年、自然体験活動と全校飯盒炊さんを行っています。 毎年、様々な活...
-
中条校チャレンジの森活動
2013.10.04 [長野地域の【自然】長野地域振興局]
林務課です。 平成25年9月30日に長野市中条にある長野県長野西高中条校の1年生18人が森林整備体験を行いました。...
-
農大 実践経営者コース外部講師のご紹介(その1)
2013.10.04 [長野地域の【農業】]
農業大学校のSです。 今回から、実践経営者コースの外部講師をご紹介していきます。 このコースでは、経営、マーケティング...
-
シャルドネ収穫体験
2013.10.03 [長野地域の【観光】長野地域振興局]
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 今回は、たまたま別件で訪れた飯綱町にあるサンクゼールで行われていた「シャ...
-
姨捨棚田は何枚?の水田がある??
2013.10.03 [長野地域の【農業】長野地域振興局]
農政課のMNです。 9月19日は、中秋の名月。今年は満月となり、次の中秋の名月が満月になるのは、8年後ということです。...
-
秋です!!紅葉を見に行きませんか?
2013.10.02 [長野地域の【観光】長野地域振興局]
商工観光課のえみフライです。 秋がやってきました。食べ物がおいしい季節ですね。 そして、秋といえばやっぱり紅葉!...
-
信州“食と収穫”の祭典スタンプラリー 開催中!
2013.10.01 [長野地域の【農業】長野地域振興局]
こんにちは!農政課のwです いよいよ秋本番。おいしいものがいっぱいの行楽シーズン、いい季節ですね! さて、今日はそんな秋...
-
環境保全に関するポスターの一次審査が行われました!
2013.09.30 [長野地域の【環境】長野地域振興局]
こんにちは 環境課のマジックしんちゃんと申します。 「秋の日はつるべ落とし」とはよく言ったもので、最近本当に日の暮れるの...
-
職員球技大会野球競技の県大会開催!
2013.09.28 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
こんにちは!地域政策課のかがみんです 猛暑だった夏もいつの間にか過ぎ、朝夕は肌寒い季節になってきました。 さて、9月...
-
平成25年度「少年の主張長野県大会」が開催されました。
2013.09.27 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
地域政策課のmです。 「心身ともに大きく成長する時期にある中学生が、日頃の生活を通じて考えていること、実践していること...
-
「姨捨」ジョイントシンポジウムに行ってきました
2013.09.27 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
地域政策課のKです。 9月19日に千曲市で開催された「姨捨」ジョイントシンポジウムに参加してきました。 19日は旧暦の...
-
農業大学校「実践経営者コース」のご案内
2013.09.27 [長野地域の【農業】]
今回から投稿する農業大学校です。農大の行事、トピックス、ホットな情報を発信させていただきます。 私は、第1号の担当のSで...
-
千曲川地域ブランドフェアに行ってきました
2013.09.26 [長野地域の【観光】長野地域振興局]
こんにちは。地域政策課のSです。 9月15日に第2回千曲川地域ブランドフェア「2013千曲川マルシェ」 に行ってきまし...
-
信州四季旅キャンペーンPRでアルクマ大活躍!
2013.09.25 [長野地域の【観光】長野地域振興局]
9月の連休もおわりちょっぴり寂しい商工観光課のえみフライです。 9月20日(金)に長野駅で信州四季旅キャンペーンのP...
-
開催、商談のツボ!
2013.09.25 [長野地域の【農業】長野地域振興局]
こんにちは、農政課のKです。 さて、8月29日(木)に開催された「東北信うまいものまるごと大商談会2013」は大きな混乱...
-
満開!そばの花
2013.09.24 [長野地域の【農業】長野地域振興局]
農政課のNMです。 暑かった夏からようやく、秋の風を感じる季節になってきました。 先日、霧下そばの産地、黒姫山山麓の信...
-
芸術の秋は森を画こう!
2013.09.23 [長野地域の【自然】長野地域振興局]
林務課です。 暑さ寒さも彼岸まで・・・ すっかり秋の色が濃くなってきましたが、みなさんにとっての秋は何でしょうか...
-
山の恵みを食卓へ
2013.09.21 [長野地域の【自然】長野地域振興局]
林務課です。 食欲の秋、到来です。 炊きたてにご飯に合う「飯友(めしとも)」、生まれ育った地域やお好みで皆様い...
-
明日から秋の全国交通安全運動が始まりますの巻
2013.09.20 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
地域政策課のわっしょい時えんと申します。 県、県警、地方事務所等では、交通事故を減らし、なくしていくため、様々な施...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504