ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

信州あいさつ運動が行われました!

みなさんこんにちは、総務管理課のsucreです。

4月11日の朝、

長野市の青木島小学校で信州あいさつ運動が実施されました。

校門横には美しい桜が咲き誇り、春の訪れを感じさせました。

 

信州あいさつ運動とは…

家庭や地域でお互いに挨拶をすることにより、

皆がつながり、地域を元気にして、地域ぐるみで

子どもの育ちを応援しようと平成26年4月からスタートし、

それに併せて毎月11日を「信州あいさつの日」として制定しました。

 

毎月11日を「信州あいさつの日」とした理由は…

「11」は人と人が向き合って、あいさつをしている姿に見える。

「いい(11)あいさつの日」から。

「目(eye→(Iアイ)を合わせて、笑顔であいさつ」の(eye→(Iアイ)をあわせるイメージから。

 

この日は、地域の方々や学校関係者、

市内ライオンズクラブのみなさま方にも多数ご参加いただき、

元気に「おはようございます!」とあいさつを交わしました。

子どもたちも元気いっぱいにあいさつを返し、笑顔で登校していきました。

地域の大人と子どもたちが一緒にあいさつを交わし、
地域の絆を深める素晴らしい機会となりました。

これからも信州あいさつ運動を通じて、
地域全体で子どもたちを応援していきましょう。

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504