長野地域の【暮らし】
-
千切りキャベツをランチにプラスしませんか?~県立大学生からのメッセージ②~
2021.01.14
みなさん、こんにちは。長野保健福祉事務所の i です 先日、県庁食堂「ししとう」での働き盛り世代に向けた健康づくり...
-
免疫力UP!感染症に負けない体づくり ~県立大生からのメッセージ①~
2021.01.12
みなさん、こんにちは。長野保健福祉事務所の i です 先日、県庁食堂「ししとう」での働き盛り世代に向けた健康づくり...
-
若者向けの「健康づくり・食育フォーラム」を開催します!
2021.01.09
みなさん、こんにちは。長野保健福祉事務所の i です さて、今回は、2月17日に開催される「健康づくり・食育フォー...
-
長野県立大学生が県庁食堂「ししとう」で働き盛り世代の健康づくりにエール!
2021.01.08
みなさん、こんにちは。長野保健福祉事務所の i です 長野県では、県民皆さまの健康づくりを推進...
-
ついに、Instagramを開設しました!
2020.12.28
こんにちは、長野保健福祉事務所のTです 長野保健福祉事務所ではこの度ついに...
-
「年末の交通安全運動」実施中です!!
2020.12.21
こんにちは!総務管理課のITです ご存じのとおり、年末といえば、交通安全ですね 今週は雪が降りました ...
-
木のおもちゃがたくさんの子育て支援施設 「木育ルームなかよし」で木育&リフレッシュ♪
2020.12.14
林務課hです。 ”木のおもちゃ” っていいですよね。 赤ちゃんが生まれ、少し経つと赤ちゃ...
-
塩崎地区の人・歴史・自然を満喫できる、工夫されたポールウォーキング交流会
2020.12.10
11月23日(月)、塩崎ポールウォーキング交流会が塩崎地区長谷寺周辺で開催されました。塩崎スポーツクラブが主管となって行...
-
元気づくり支援金を活用して、魅力ある地域づくりに貢献した事業を表彰しました
2020.12.04
こんにちは。企画振興課のビックマウスです。 長野県では、「地域発 元気づくり支援金」の活用を通じて、市町村や公共的...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part9) 須坂市編
2020.11.30
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
みんなでAction!「新しい生活様式」における運動不足を解消しよう
2020.11.21
こんにちは、長野保健福祉事務所のiです 新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大してきている状況に不安を感じていま...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part8) 坂城町編
2020.11.16
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です!!
2020.11.06
こんにちは!(^^)! 総務管理課のMです ^^) 11月2日、「子ども・若者育成支援強...
-
コロナ禍でも 楽しく運動 『ボッチャ交流大会』!
2020.11.06
ボッチャは、上の写真にあるように、白いボールに味方のボールをたくさん近づけるスポーツです。”だれもが、いくつから...
-
≪第2弾≫今こそ!バランスのとれた食事でコロナに負けるな!
2020.10.29
こんにちは!長野保健福祉事務所のTです 今回は、5月に掲載したブログ≪第1弾≫今こそ!バランスのとれた食事でコロナ...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part7) 小布施町編
2020.10.27
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part6) 飯綱町編
2020.10.23
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
長野地域に住もう!(移住・二地域居住のすゝめ Part5) 千曲市編
2020.10.23
こんにちは企画振興課です。「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域のへ移住や二地域居住を...
-
「秋の全国交通安全運動」実施中です!!
2020.09.24
こんにちは!総務管理課のITです だんだんと日が短くなってすっかり秋模様ですね。 私は毎日ベランダで赤とんぼ...
-
長野ろうきん様から長野地域こどもカフェプラットフォームに対し助成金をいただきました
2020.09.10
こんにちは、総務管理課のMCです(*^▽^*) 今年も長野県みらい基金を通じ長野ろうきん様から、9月8日に長野ろう...