自然・景観・名所
-
乗鞍エコーラインの紅葉
2020.10.13
こんにちは! 乗鞍エコーラインマイカー規制事務局です! 今回は、10月7日のエコーラインの紅葉などの状況です。 ...
-
松本合庁トレッキング部活動報告③<常念岳>
2020.10.02
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 第3回として、9月21日(月)に「常念岳」トレッキングに行ってきま...
-
乗鞍岳へのアクセスなど紹介
2020.09.23
乗鞍エコーラインのマイカー規制事務局です。 乗鞍岳への行き方を簡単にお知らせします。 標高3,026mの乗鞍...
-
松本合庁トレッキング部活動報告②番外編
2020.08.31
こんにちは! 松本合庁トレッキング部です! 今回は、活動報告②の番外編として、晴れた別の日にリベンジした「唐...
-
松本合庁トレッキング部活動報告②
2020.08.27
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 第2回として、8月1日(土)に白馬村にある、「唐松岳」トレッキング...
-
乗鞍高原へGO!
2020.08.26
環境・廃棄物対策課の 乗鞍マイカー規制事務局 担当者です。 8月19日、お仕事で ...
-
安心してお越しいただけるよう安全点検を行いました
2020.04.14
林業総合センター指導部です。 町中よりも150mほど標高の高い林業総合センターでも、4月8日に...
-
花が教える春の足音
2020.03.23
長野県林業総合センターです。 長野県で最も早く咲くサクラとして、毎年ニュースにもなる「ロトウザ...
-
松本合庁トレッキング部活動報告⑦
2020.02.27
こんにちは! 松本合庁トレッキング部事務局です! 2月8日(土)に第10回活動としてスノーハイクに行ってきましたの...
-
新たな森林づくりに向けてアカマツの伐採を進めます
2019.12.26
林業総合センター指導部です。 塩尻市街地から150mほど標高が高い場所にある林業総合センターでも、近年松くい虫と呼...
-
「天皇陛下御即位記念植樹」が生坂村で行われました!!
2019.11.28
令和元年11月20日(水)に、生坂村高津屋森林公園で「天皇陛下御即位記念植樹」が行われました。 当初、10月30日...
-
Not going outではもったいない~黄金色に輝く上高地編
2019.11.13
偉大な自然を楽しみたい皆さん、こんにちは。商工観光課の山担当()です。 長野県登山安全条例を定めている長野県の地域...
-
エリアニュース第2弾!「松本PR動画」を作りました!
2019.11.12
こんにちは! 総務管理課のFです。 松本地域のエリアニュース第2弾! ということで、前回は安曇野サイクリング動...
-
松本地域の名所紹介~in乗鞍高原~
2019.10.21
みなさんこんにちは!環境課のMです。 本日は松本地域の中でも人気のある乗鞍高原の名所について紹介します。 &...
-
松本合庁トレッキング部活動報告⑥
2019.10.15
こんにちは! 松本合庁トレッキング部事務局です! 松本管内の北西境に位置する「有明山」は、標高が2268mと低く山...
-
美ヶ原高原自然再生イベントに参加してきました!
2019.10.10
みなさんこんにちは!環境課のMです。 9月28日(土)に美ヶ原高原自然再生イベントに参加してきました。 美ヶ...
-
美ヶ原高原の「美しの塔」でタイムラプス撮影!
2019.09.25
こんにちは! 最近、写真やら動画撮影やらにはまっている総務管理課のFです。 先日、ふと美ヶ原高原にある「美しの塔...
-
「令和元年度(第34回)松本地区育樹祭」(10月30日(水) 開催)の参加者を募集します!!
2019.09.11
緑豊かな森林を健全な姿で次世代に引き継いでいくため、「令和元年度(第34回)松本地区育樹祭」を開催するにあたって、一般参...
-
松本周辺の山<岩州>
2019.07.16
林務課のKです。 岩州は安曇野市明科の東川手にある里山で、国土地理院の地図上では「岩州公園」と記載されています。一...
-
水面鏡を探しに・・・
2019.06.17
こんにちは。農地整備課です。 先日通勤途中に、車を降りて少し歩き撮影した写真です。 この写真にはうま...