-
「まつもと直売所通信」3月24日号
2023.03.24 [松本市麻績村直売所紹介]
冷たい外気の中でも、ふりそそぐ日差しはだいぶ強く春めいてきたと感じる今日この頃です。3月は別れの時期ですが、来る新たな出...
-
令和4年度 長野県優良技術者表彰受賞者へ表彰状を授与しました
2023.03.20 [分類なし]
長野県では、県発注の建設工事等において、その成績や取組が特に優れている技術者を表彰する「 優良技術者表彰 」を実施してお...
-
「まつもと直売所通信」3月17日号
2023.03.17 [生坂村直売所紹介]
今週末17日(金)から19日(日)は3月の「信州を味わう日」です。 直売所から春の味覚が入荷しましたとの便りが続々...
-
豊かな環境づくり松本地域会議通信 第3回
2023.03.16 [イベント環境・廃棄物対策課]
こんにちは、「豊かな環境づくり松本地域会議」の担当、Kです。 今回は、先日行われました「人材育成研修会」の紹介をさせて...
-
計量女子の計量検定所日記「春は1t分銅の季節です」
2023.03.15 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 3月に入り、最低気温がプラスになる日が増えて少しずつ春の訪れを感じるようになりました。 ...
-
Outdoor Wine Fest 2023~桔梗ヶ原(ききょうがはら)・日本アルプスワインバレー大集合!~
2023.03.13 [松本市塩尻市特産品・名産品]
3月18日(土)、3月19日(日)にワインイベント(Outdoor Wine Fest 2023)を開催します。 桔梗...
-
「まつもと直売所通信」3月10日号
2023.03.10 [松本市直売所紹介]
強い風の中にも、春が近いことを感じさせる暖かさが混じってきました。今はちょうど季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期です...
-
計量女子の計量検定所日記「秘境のガソリンスタンドへ検定に行ってみたら?」
2023.03.03 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 前回のブログで大阪府計量検定所の動画をご紹介しましたが、ガソリンスタンドなどにある燃料油メ...
-
「まつもと直売所通信」3月3日号
2023.03.03 [松本市直売所紹介山形村]
3月3日は桃の節句。ちらし寿司、お吸い物に加えて、地元食材を使ったおかず・デザートを添えれば丸一日ごちそうの日になり、女...
-
「まつもと直売所通信」2月24日号
2023.02.24 [松本市安曇野市直売所紹介]
この時期は、しめったずっしり重い雪が降ったりしますね。この辺りでは「かみゆき」と言うそうです。ぼったり降り積もった雪を見...
-
「まつもと直売所通信」2月17日号
2023.02.17 [松本市直売所紹介]
今週末17日(金)から19日(日)は2月の「信州を味わう日」です。 寒さの中にも春を感じる日差しが見られるようにな...
-
計量女子の計量検定所日記「大阪府計量検定所チャンネルが凄い」
2023.02.15 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 計量検定所では、適正な計量の実施を確保するため計量法に基づく様々な業務を実施していますが、...
-
「まつもと直売所通信」2月10日号
2023.02.10 [松本市安曇野市直売所紹介]
先週の節分では、豆をまいたり、恵方巻、イワシなどを食べた方もいらしたでしょう。福の神がおうちにやってきて、長居をしてくれ...
-
災害時に生じる危険な考え方のクセとは・・・防災講演会を3月5日(日)に松本合同庁舎講堂で開催します
2023.02.08 [イベント松本市総務管理課]
大雨、台風、地震、大雪、火山といった大規模災害の発生懸念は年々高まっています。 災害が激甚化する中、どのようにして命を...
-
計量女子の計量検定所日記「そうだ、京都 行って重いものを持とう。」
2023.02.03 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 計量女子の数少ないアウトドア系趣味のひとつに「ひとり旅」というのがあります。 先日、ひと...
-
「まつもと直売所通信」2月3日号
2023.02.03 [安曇野市直売所紹介]
平素、皆さまには「まつもと直売所通信」をご覧いただき、誠にありがとうございます。地元には個性豊かな直売所がたくさんありま...
-
「まつもと直売所通信」1月27日号
2023.01.27 [安曇野市直売所紹介筑北村]
本格的な寒さが続く毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。風邪などひかないよう、たくさん食べてしっかり栄養をとりまし...
-
計量女子の計量検定所日記「最強生物クマムシ」
2023.01.20 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 皆さんは、年末年始の休みをどのように過ごされましたか? 計量女子の家では「人間がとある最...
-
豊かな環境づくり松本地域会議通信 第2回
2023.01.20 [環境・廃棄物対策課特産品・名産品]
こんにちは、「豊かな環境づくり松本地域会議」の担当、Kです。 前回は、簡単に年間行われている事業の紹介をさせていた...
-
「まつもと直売所通信」1月20日号
2023.01.20 [安曇野市直売所紹介]
暦の上では大寒ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。寒い時期の今こそ、ぽかぽか暖かいお部屋で、地元食材がたっぷり入った...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821