-
計量女子の計量検定所日記「2024年のはかり定期検査が始まります」
2024.05.21 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 長野県計量検定所では、5月から10月にかけてはかりの定期検査(特定計量器定期検査)を県内各...
-
【第1回】教職員等を対象としたゼロカーボン研修会を開催します!(5/31)
2024.05.21 [環境・廃棄物対策課]
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 今回は「教職員等を対象としたゼロカーボン研修会」についてご紹介し...
-
「ずっと川だと思ってた!」実は🐟農業用水路🐟なんです。 拾ケ堰見学会で知った郷土の施設遺産。
2024.05.20 [安曇野市農地整備課]
今年で24年目になります。 拾ケ堰見学会の季節がやってまいりました。 今年度は、安曇野市内の小学校4年生22クラ...
-
高ボッチ360°見渡せる絶景ポイントを紹介します!
2024.05.19 [総務管理課自然・観光地塩尻市]
4/24に冬期通行止めが解除されたばかりの【高ボッチ高原】に何年振りだろう?朝陽を見に出かけてきました。 高ボッチ...
-
まるでフランスのパティスリー!?
【Patisserie ICHiE(パティシエールイチエ)】2024.05.18 [松本市松本農業農村支援センターお店紹介]
皆さんこんにちは。松本農業農村支援センターのKです。 ケーキ屋さんっていいですよね。 甘いものがたくさん並んで、...
-
「まつもと直売所通信」5月17日号~おいしい食材で、身も心も元気に!~
2024.05.17 [直売所紹介]
本日、5月17日は「世界高血圧デー」です。高血圧は放置しておくと命にかかわる大きな病気を招く可能性もある危険な状態です。...
-
あなたの免許切れてませんか?~狩猟免許の有効期限は3年です!~
2024.05.16 [イベント塩尻市林務課]
狩猟者の皆様、 松本地域振興局林務課の狩猟担当者です。 今年、令和6年度は狩猟免許の大量更新年で、 松本地域振...
-
Kamikochi, Japan : Best Photogenic Spots【23 pictures📷】 Kappa Bridge, Taisho Pond
2024.05.15 [松本市自然・観光地商工観光課]
Welcome to Kamikochi in Nagano Prefecture, Japan!! Hell...
-
無料回収?ちょっと待って!
2024.05.14 [環境・廃棄物対策課]
こんにちは、環境・廃棄物対策課のOです。 新年度がスタートして1か月ほど経ちました。 生活スタイルが変わった方、...
-
謎の「ンメーラ」を求めて!
2024.05.13 [松本市総務管理課お店紹介]
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 総務管理課 水くれ当番1号です。 昨年のとある日の局長と...
-
国内唯一のレンガ造り水路橋が塩尻市に!!
2024.05.13 [塩尻市文化・伝統農地整備課]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月8日投稿、コチラの記事に関連して....
-
春の例祭を見てきました
2024.05.12 [松本市総務管理課文化・伝統]
総務管理課の新人です。 みなさんは、大型連休をどのように過ごされましたか? 私は、4月28日の夜に大宮熱田神社の春の...
-
500円!?
2024.05.11 [塩尻市松本農業農村支援センターお店紹介]
こんにちは。松本農業農村支援センターのHです。 塩尻市役所での打ち合わせ終了後、12時を過ぎていたので「腹減ったな...
-
やっぱり行かなきゃ上高地!自然を満喫してきました!
2024.05.10 [松本市総務管理課自然・観光地]
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 今回ぼちこは久しぶりに上高地に行ってきました(行きたいと思いつつ早15年ほ...
-
「まつもと直売所通信」5月10日号~直売所で家庭菜園デビュー!野菜苗取り扱い中です!~
2024.05.10 [直売所紹介]
ゴールデンウィークも終わって暑いと感じる日も増え、夏の気配がすぐそこまで迫っているようです。鮮やかに色づく春の花々も素敵...
-
計量女子の計量検定所日記「大人のピタゴラスイッチ~1,000グラムにちょうせん!」
2024.05.09 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 皆さんは、NHK Eテレで放送中の「ピタゴラスイッチ」という番組をご存じでしょうか。 ...
-
たまには遠回りしてドライブはいかが? ~松本・奈川、県道26号奈川木祖線~
2024.05.09 [イベント松本市自然・観光地特産品・名産品林務課直売所紹介]
皆さんこんにちは、林務課のHです。 先週久しぶり(約30年ぶり!)に、実家のある木曽から松本へ戻る道を、奈川周りで帰っ...
-
孤独の料理Season1~料理は結構楽しいよ!!~
2024.05.08 [松本空港管理事務所]
皆さん、こんにちは。松本空港管理事務所の「インディア・マイク」です。 先日、某会議終了後の懇親会の席で、単身赴任の...
-
まつもと広域水物語カードを集めよう!
2024.05.08 [自然・観光地企画振興課文化・伝統]
こんにちは、企画振興課のでんぷんです。 ゴールデンウィークも過ぎて、爽やかな季節になりました 松本地域振興局では、自...
-
おいしいソフトクリームをご紹介します【ほっとミルク(信州ミルクランド)】
2024.05.07 [松本市環境・廃棄物対策課お店紹介]
こんにちは、環境・廃棄物対策課のYです。 まだ5月だというのに、夏のように暑い日があり、参ってしまいますね そん...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821