-
おいしいスイカのために‼‼
2024.04.20 [松本地域の市村特産品・名産品分類なし松本農業農村支援センター]
皆さん、こんにちは! 松本農業農村支援センターYです。 県内一のスイカ生産量を誇る松本地域で、スイカの定植が着々と...
-
知って備えていのちを守ろう!「防災インフラカードinあづみの」を配布しています
2024.04.19 [安曇野市安曇野建設事務所]
皆さま、こんにちは!安曇野建設事務所のNaGaっちゃんです。 満開の桜が過ぎて新緑が芽吹く気持ちの良い季節になって...
-
(御礼)犯罪被害者支援のためのホンデリングプロジェクトの集計結果について(ご報告)
2024.04.19 [総務管理課分類なし]
皆様、こんにちは 松本地域振興局総務管理課 人権担当よりご報告いたします。 松本の合同庁舎にて、3月25日から4...
-
安曇野市豊科の拾ヶ堰(じっかせぎ)の桜が満開です!🌸
2024.04.19 [自然・観光地安曇野市中信教育事務所]
こんにちは。中信教育事務所のNです。 4月14日(日)快晴の中、安曇野市豊科の拾ヶ堰の「じてんしゃひろば」を散策し...
-
「まつもと直売所通信」4月19日号~ほろ苦い春の味、地元の山菜情報をお届け~
2024.04.19 [直売所紹介]
明け方のひんやりした空気と、日中の暑いくらいの日差しの寒暖差に戸惑いを感じますが、皆さまお変わりありませんか。こういう時...
-
忘れてはいけないのは「山の恵み」と「火の始末」
2024.04.18 [イベント自然・観光地林務課]
こんにちは。林務課のSです。 4月に入り、先月の雪がウソのように一気に気温が上がってきました。 「春は空気が...
-
【安曇野グルメ】ボリューム満載!「さかた菓子舗」のおやきをいただきました
2024.04.17 [安曇野市商工観光課お店紹介]
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 先日、安曇野市穂高にある「さかた菓子舗」のおやきをいただきましたので、レポート...
-
『平成の名水百選』が松本地域にもあります!その3
2024.04.16 [松本市環境・廃棄物対策課]
みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 今回は「平成の名水百選」に選定された「まつもと城下...
-
早く見ないと散っちゃうよ!(今度は正真正銘のサクラ)
2024.04.15 [自然・観光地塩尻市林業総合センター]
こんにちは。林業総合センター育林部のあめちゃんです。 先週のブログで、一見サクラのような「ロトウザクラ」が3/30...
-
信州の高原野菜産地を支える~畑地かんがい施設の通水式が挙行されました~
2024.04.15 [塩尻市農地整備課]
みなさんこんにちは。 松本地域振興局農地整備課です。 先日、高原野菜栽培の一大生産地となっている塩尻市洗馬で...
-
こだわりは『彩』の読み仮名!当ブログのポスターデザインを改めてご紹介ッ
2024.04.14 [総務管理課自然・観光地地域のおすすめ情報文化・伝統松本地域の市村特産品・名産品]
この時期になると桜や公園での花まつりなどの話題が多くなりますが、個人的には道端に咲いている小さなお花の方が好きだったりし...
-
信州の伝統野菜「穂高いんげん」の栽培を行う生産者を紹介します!
2024.04.13 [文化・伝統安曇野市特産品・名産品松本農業農村支援センター]
みなさんこんにちは! 農業農村支援センターのAです。4月に入り、農業の現場では徐々に今年の作付けに向けた準備が始ま...
-
「まつもと直売所通信」4月12日号~春を楽しむ!野菜・果物が勢ぞろい~
2024.04.12 [直売所紹介]
あたたかくなりましたが、皆さま今年の桜はもうご覧になりましたでしょうか。実りに向けて農産物も花を咲かせ始めます。お近くの...
-
さくら?!が咲きました
2024.04.11 [林業総合センター]
林業総合センターでは令和6年3月30日(土)に桜が咲きました。 えっ・・・・・・。 よく見ると、花びらの先が...
-
むかしは犀川に「渡し場」があった!? ~熊倉の渡し~
2024.04.11 [自然・観光地中信県税事務所安曇野市]
あるくのだいすき~♬ 中信県税事務所のSです。 先日、春まだ浅い安曇野の「熊倉地区」の河岸段丘を見て歩く、というイ...
-
森林整備で「一期一会」 ~塩尻市の一期会が令和5年度緑化功労者・農林水産大臣賞を受賞しました!~
2024.04.11 [林務課]
林務課のもりぴーです。今日は皆さんに、とってもうれしいニュースをお届けします 塩尻市を拠点に森林の整備活動を行って...
-
【子連れにオススメ】札幌麺や みそら(塩尻店)に行ってきました!!
2024.04.10 [塩尻市お店紹介]
こんにちは。子どもとのおでかけスポットに相変わらず悩んでいる企画振興課のTです。 今回は遊ぶ場所ではありませんが、子連...
-
郷土環境保全地域の案内看板の更新について
2024.04.09 [松本市環境・廃棄物対策課]
環境・廃棄物対策課のYです。 令和5年度に、松本市四賀の虚空蔵山にある郷土環境保全地域の看板を更新しましたのでお知...
-
新生活はカフェ探し🌸塩尻市役所そば 「 mingle(ミングル) 」さんへ
2024.04.08 [塩尻市農地整備課お店紹介]
こんにちは。農地整備課のT子です。 じつは最近、塩尻市へ引っ越しました🚛=3=3\(^o^)/...
-
春到来!お花見しませんか?(松本庄内地区とその周辺地域)
2024.04.07 [松本市総務管理課自然・観光地分類なし]
~実験企画(4月8日から桜が散るまで)~ ほぼ毎日(土日祝日は休み)更新予定弘法山の桜 【見やすさを重視し、「実験企...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821