-
木曽山用水の水桝検査に参加してきました
2024.06.17 [農地整備課]
こんにちは、農地整備課の18歳です。 松本合同庁舎の近くを流れる奈良井川の上流で峠を越えて伊那地域へ流れる「木曽山...
-
パエリア?パエリヤ??
2024.06.15 [松本市松本農業農村支援センターお店紹介]
私の苦手な暑い季節が近づいてきました… 暑さに勝てないおばさん代表として、今日は元気の出そうなスペイン料理のお店『...
-
松本合庁入口にカモの親子現れる!
2024.06.14 [松本市自然・観光地松本農業農村支援センター]
こんにちは。農業農村支援センターの山ガールです。 6月14日朝8時前、松本合庁正面入り口の側溝からピーピー...
-
「〇〇〇に見える木」は本当にそう見える?
2024.06.14 [松本市総務管理課自然・観光地]
こんにちは。 総務管理課 ぼちこです 以前、信濃毎日新聞のとあるニュースを見かけました。(みなさんも見たはず) ...
-
「まつもと直売所通信」6月14日号~生坂村名産!旬の味覚「ハチク」~
2024.06.14 [直売所紹介]
本日の直売所通信ではハチク(淡竹)についてお届けします。 一般的にスーパー等で見かけるタケノコはモウソウチク(孟宗竹)...
-
楽しかった!~松本圏域障がい者スポーツ大会~
2024.06.13 [松本保健福祉事務所]
信州スカイパークやまびこドームで6月8日に開催された障がい者スポーツ大会には、約350人の皆さんが集まってくれました。 ...
-
~マエブレを捉えろ!~ 山地災害とその前兆について
2024.06.13 [発信所属林務課]
こんにちは。松本地域振興局林務課のI,Mと申します。 寒暖差と花粉が激しかった5月が過ぎ、やっと一段落がついた気候...
-
計量女子の計量検定所日記~プランク定数で最強になった「キログラム」は好きですか?~(後編)
2024.06.12 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 5月20日の世界計量記念日に合わせて国立研究開発法人 産業技術総合研究所(通称:産総研)が...
-
気分爽快!!あなたもレーサーになってみませんか!!
2024.06.12 [企画振興課安曇野市お店紹介]
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 企画振興課 週末レーサーIです。 突然ですが、皆さんF1レーサーに...
-
6月です、水無月です
2024.06.11 [中信県税事務所地域のおすすめ情報]
皆さんこんにちは。中信県税事務所のケロケロです。 もうすぐ梅雨の季節になりますが、洪水や土砂災害が発生しないようケ...
-
【あとわずか!】雪の回廊を楽しめる!!かもしれない 乗鞍岳春山バスの試運転に参加しました!!!
2024.06.11 [松本市自然・観光地環境・廃棄物対策課]
雄大な大自然とりわけ天空アクティビティを愛する皆さんお元気ですか!葉っぱです。 前日の大雨が嘘のように晴れ上がりこ...
-
新設した県営住宅アルプス団地7号棟の内覧会を開催します!
2024.06.10 [イベント安曇野市松本建設事務所]
長野県では安曇野市との協働建替事業により県営住宅アルプス団地の建替を行いました。 この度、最終棟である7号棟が完成しま...
-
自然いっぱい松本市アルプス公園に行こう!
2024.06.10 [松本市自然・観光地農地整備課分類なし]
こんにちは、農地整備課の ののの です。 今年の4月に農地整備課にやってきました。よろしくお願いします! 我...
-
「洋風酒場くろひげ」で女子会♫
2024.06.09 [松本市総務管理課お店紹介]
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 先日、職場の方から女子会のお誘いがあり、るんるんで参加してきましたε= ...
-
この麦の穂は 大麦? 小麦?
2024.06.08 [松本市自然・観光地安曇野市松本農業農村支援センター]
こんにちは。松本農業農村支援センターのTです。今回は麦の穂のお話をおとどけします。 大麦は4月下旬から、小麦は4月末か...
-
「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」のご案内!
2024.06.07 [松本市総務管理課塩尻市安曇野市麻績村生坂村山形村朝日村筑北村]
皆さんこんにちは。松本地域振興局総務管理課のHです! もうすぐ夏休みがやってきますね!こども達が楽しみにしているこ...
-
「まつもと直売所通信」6月7日号~色鮮やかなイチゴやジュースで気分も明るく!~
2024.06.07 [直売所紹介]
皆様は「芒種」という言葉はご存知ですか。二十四節気の一つで稲・麦など穂の出る植物の種を播く頃を指します。現在の種まきはこ...
-
「山地災害防止キャンペーン」取組について
2024.06.06 [林務課]
こんにちは、林務課のKです。6月に入り、本格的な梅雨期が近づいております。 今日は、「山地災害防止キャンペーン」の取り...
-
松本平広域公園(信州スカイパーク)のバラは魅力がいっぱい!
2024.06.05 [松本市自然・観光地塩尻市信州まつもと空港松本建設事務所]
松本建設事務所の公園係です。 5月30日に信州スカイパークのバラ園の様子をお届けしましたが、5月末~6月上旬は見頃...
-
ハトを手のひらに!?願いが叶う四柱神社
2024.06.05 [松本市自然・観光地文化・伝統商工観光課]
こんにちは。商工観光課のヨークマです 今回は、神社めぐりが趣味である筆者のオススメ神社をご紹介します。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821