-
バイクで松本へ行こう ~松本駅前のバイク駐輪場~
2024.09.10 [松本市環境・廃棄物対策課分類なし]
皆さん初めまして。バイクダイスキ!環境・廃棄物対策課のSです。 ようやく快適にバイクに乗れる季節がやってきましたね...
-
サイクリストにとってきれいな路面が一番うれしい!
2024.09.09 [松本市塩尻市安曇野市山形村松本農業農村支援センター朝日村]
ロードバイク歴1年の初心者サイクリストです 週末には安曇野市三郷の住吉神社から塩尻市のサラダ街道口交差点まで日...
-
🍉「わたしは何キロでしょう!?」スイカを満喫するなら、いまい恵みの里へ!!🍉
2024.09.09 [松本市塩尻市農地整備課山形村]
農地整備課のどろん子です。 松本の夏を代表する農産物... すいか 🍉 静岡県に住む友達にプレゼントしたいなと思...
-
寿命餅と多賀神社例大祭
2024.09.08 [イベント松本市総務管理課文化・伝統]
甘味、食べてますか? 総務管理課の汗かき太郎です。 とうとうこの日がやってきてしまいました。 これが終わる...
-
「乗鞍ヒルクライム2024」で観光PRを実施しました
2024.09.07 [イベント松本市商工観光課]
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 皆さんは、「乗鞍ヒルクライム」をご存じでしょうか。 「ヒルクライム」とい...
-
9月4日(水)から9月11日(水)まで信州まつもと空港ターミナルで花き展示実施中です!
2024.09.06 [信州まつもと空港松本農業農村支援センター]
こんにちは。 松本農業農村支援センターです。 信州まつもと空港ターミナルで、9月4日(水...
-
「まつもと直売所通信」9月6日号~野菜も、果物も、キノコも!実りの秋は目前!~
2024.09.06 [直売所紹介]
いよいよ9月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月までに比べると涼しくなってきましたが、ここ最近は台風の...
-
地域の木工製品の底力を「チョット」だけ見せてきました。 ~WOODコレクション2024「JAPAN ReWOOD」に出展~
2024.09.05 [イベント特産品・名産品林務課]
8月に入り台風が次々と発生しましたが、そんな台風が関東に接近していた8月17日、18日に東京で開催された、≪ WOODコ...
-
チロルの森 復活応援祭に行ってきました!!
2024.09.04 [イベント自然・観光地塩尻市商工観光課]
皆さんこんにちは!!商工観光課のだるクマです。 先日(8/25)に行われた「チロルの森 復活応援祭」の様子をレポートし...
-
チエちゃんガーデンに幸せの虹、そして奇跡の果実に涙が❣❣
2024.09.03 [自然・観光地塩尻市環境・廃棄物対策課分類なし]
こんにちは。 環境・廃棄物対策課の山紫陽花です。 毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか 以...
-
サムライスピリット!?
2024.09.02 [松本市地域のおすすめ情報文化・伝統松本地域の市村発信所属松本農業農村支援センター]
どうも僕(モジャ)です。 とある雨の土曜日のこと・・・ 前日、居酒屋の店員さんに勧められて飲んだ「絶対に酔わない...
-
信州スカイパークをサイクリング!!
2024.09.02 [自然・観光地農地整備課信州まつもと空港]
農地整備課 インコ オキナ(翁)です。 運動不足気味の翁、近頃体力の衰えを感じる今日この頃。 ブログのネタを探すため...
-
無視できないパワースポット
2024.09.01 [松本市総務管理課自然・観光地文化・伝統分類なし]
松本に引っ越して間もない頃、周辺を散策している際に素通りした場所があります。 それが四柱神社(よはしらじんじゃ)で...
-
【上高地・乗鞍】国道158号 狸平トンネルが貫通しました!
2024.08.31 [松本市分類なし松本建設事務所]
こんにちは、松本建設事務所 整備課です。 令和4年6月から掘削を始めた「一般国道158号 狸平トンネル」の貫通式が...
-
「まつもと直売所通信」8月30日号~秋はもうすぐ?ブドウ登場の直売所です♪~
2024.08.30 [直売所紹介]
8月もいよいよ明日で終わりですね。日中はまだまだ暑い日が多いですが、夜間は冷房を使っていると肌寒いときも増えてきて、少し...
-
安曇野産リンゴの畑仕事 第4回
2024.08.29 [安曇野市特産品・名産品林務課]
こんにちは、ブルーハーツです。 今回は、4月から8月までのりんご畑の様子を紹介したいと思います。 これまでのりん...
-
とうじそばの里、奈川で美味しいざるそばを!
2024.08.28 [松本市企画振興課特産品・名産品お店紹介]
こんにちは、企画振興課のでんぷんです。 お盆を過ぎても暑いですね~ こんな時は、涼しい場所で冷たいそばをお腹いっぱい...
-
【脱プラと熱中症対策】給水スポットをご利用ください
2024.08.27 [環境・廃棄物対策課分類なし]
こんにちは、環境・廃棄物対策課の☔Oです。 まだまだ暑い日が続いていますねみなさん、体調管理は大丈夫ですか? ち...
-
【暑い時こそ、旨辛なタンタン麺はいかが?】 安曇野市穂高の「らぁ麺 トイロ」さん
2024.08.26 [安曇野市農地整備課分類なしお店紹介]
こんにちは、農地整備課のTです。 暑い時こそ(そうでなくても)旨辛なタンタン麺はいかがでしょう...
-
松本盆地の山と花火。
2024.08.25 [イベント松本市自然・観光地安曇野市分類なし]
こんにちは。総務管理課 Summer Snow です。 山に囲まれた松本盆地。見渡せば360°...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821