-
木曽の山に登ろう!~「糸瀬山」と「のろし岩」
2017.05.22 [自然・名水・秘境]
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 「木曽三山」ってご存知ですか??? 木曽谷の三...
-
木曽のカフェ&レストラン~創作イタリア料理Cielo blu(チェロブルー)
2017.05.19 [味・食文化]
みなさん、こんにちは~!木曽人2年生、会計センターのサイクリストKです。 木曽で食事というと、やっぱり「お蕎麦...
-
日本酒好きにはたまらない!木曽の酒蔵と地酒!
2017.05.18 [味・食文化その他]
総務管理課のY子です。木曽3年目になりました。木曽で覚えたお酒を郡外の知人にプロモーションするのがライフワークになりつつ...
-
木曽のカフェ&レストラン~café yeu(カフェユー)
2017.05.17 [味・食文化]
みなさん、こんにちは~! 木曽人2年生、会計センターのサイクリストKです。 今回は木曽の「カフェ」の紹介です!...
-
木曽の山に登ろう!~「南木曽岳」からの眺め
2017.05.08 [自然・名水・秘境]
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 雪解けが進んで、いよいよ登山シーズンの始まりです!!...
-
木曽にも春がやってきた~春の酒蔵まつり~
2017.04.26 [味・食文化]
みなさん、こんにちは~! 木曽人2年生となりました、会計センターのサイクリストKです。 ...
-
毎月第3木曜日は「健康づくり応援弁当」の日②~学校給食人気メニュ-登場~
2017.04.07 [味・食文化子育て]
健康づくり支援課のMです。 3月16日の木曽合同庁舎食堂「健康づくり応援弁当」では、学校給食で人気のメニュ-が登場...
-
木曽青峰高等学校の長渡未来さんがポスターコンテストで2冠達成、表彰式を行いました。
2017.03.14 [自然・名水・秘境]
こんにちは。木曽地方事務所環境課のSけんです。 木曽青峰高等学校2年生 長渡未来さんが ...
-
木曽で保健師~フレッシュさんの研修会~
2017.02.28 [その他]
こんにちは 木曽保健福祉事務所 健康づくり支援課のMです。 2月3日と17日の2日間、管内の採用1年目から3年目の...
-
毎月第3木曜日は「健康づくり応援弁当」の日~木曽合庁食堂~レシピ付
2017.02.27 [味・食文化]
健康づくり支援課のMです。 2月16日は、木曽合同庁舎食堂の「健康づくり応援弁当」の日でした。 健康づくり応援弁当と...
-
ひのきの森から贈り物~木曽ひのき「ククサ」で幸せに~
2017.02.21 [歴史・祭り・ひと]
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 「木曽路はすべて山の中 ~山を守り 山に生きる~」...
-
ぶきっちょさんの「すんき漬け」~チャレンジ編~
2017.02.16 [味・食文化]
だんだんと日が長くなってきましたが、寒い毎日ですね。 木曽保健福祉事務所 健康づくり支援課のNです。 &nb...
-
星空のミニパネル展のご紹介です
2017.01.25 [その他]
地域政策課Mです。 今日は木曽合庁ミニパネル展のお知らせです。その前に・・・ ご存知でしたか?天体観測は地上の光...
-
「在宅療養を支える支援者研修会」を開催しました。
2017.01.06 [その他]
みなさんこんにちは! 寒くなりましたね。 木曽保健福祉事務所 健康づくり支援課のMです。 パー...
-
木曽エリアの4スキー場へ!!「木曽GOGO!ダブルキャンペーン」開催中
2016.12.27 [自然・名水・秘境その他]
こんにちは、商工観光建築課です。 木曽観光復興対策協議会では、この冬木曽エリアのスキー場に来ていただいた方を対象に...
-
「木曽の郷土料理」~高校生に伝授~ レシピ付
2016.12.22 [味・食文化]
こんにちは 木曽保健福祉事務所健康づくり支援課のMです。 木曽の郷土料理を作り、食生活について考える「高校生の食支...
-
ぶきっちょさんの 「すんき漬け」体験
2016.12.02 [味・食文化]
木曽保健福祉事務所 健康づくり支援課のNです。 木曽に赴任したからには是非...
-
「木曽に暮らす仲間のつどい」を開催しました。
2016.11.29 [その他]
みなさんこんにちは 木曽保健福祉事務所 健康づくり支援課のMです。 障がいのある方の仲間づくりや障がい者に対...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい50☆南木曽にお泊まりあやさんぽ④~
2016.11.28 [自然・名水・秘境]
みなさん こんにちは 林務課のAです。 なんと記念すべき 50回目のあやさんぽ!! ...
-
木曽牛学校給食の日が実施されました。
2016.11.25 [味・食文化その他]
農政課のNです。 平成28年11月15日は木曽牛学校給食の日ということで、木曽町中学校3年1組...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583