- 
					
					 紅葉狩りの頃 【井月さんのこころ85】2014.11.08 [自然・山・花] 井月さんのこころ シリーズ その85 7日(金)は、閏九月十五日の満月、大安吉日で立冬とも重なり、暦の上では冬に... 
- 
					
					 みなこいワールドフェスタ~こまがね国際広場~2014.11.07 [その他] みなさん、こんにちは (^-^*)/ 農地整備課の若手職員Mです。 今回は10月18日~10月26日の1週間... 
- 
					
					 「上伊那地域 おもてなし向上プロジェクト」スタート!2014.11.07 [地域振興局] 上伊那地域が魅力ある観光地として、県内外から選ばれるために、「上伊那地域全員参加型」のおもてなしの実践や市町村の圏域を... 
- 
					
					 い~な上伊那 イベント情報 ~米俵マラソンほか~2014.11.06 [地域振興局] 皆さん、こんにちは。 先週末は大変うれしいニュースがありました。いよいよ長野県にもサッカーJ1チームの誕生です。 ... 
- 
					
					 中央アルプス美化清掃登山に参加しました!2014.11.05 [地域振興局] 商工観光課のIです。 10月17日(金)に中央アルプス美化清掃登山に参加しました。 この行事は、駒ヶ根・宮... 
- 
					
					 【4週連続!!】新そばイベント開催! Vol.2★信州伊那新そばまつり2014.11.04 [歴史・祭・暮らし] こんにちは 地域政策課の 若手職員です。 だいぶ だいぶ とても 寒くなってきましたが みなさんは 風... 
- 
					
					 地域の元気創造中!子どもといっしょにごみ減量作戦!(宮田村)2014.11.03 [地域振興局] 宮田村東保育園に大型生ごみ処理機が設置されました!地域政策課企画振興係のOです。 上伊那地域の「地域発 元気づくり支援... 
- 
					
					 獲れ秋の楽しみに 【井月さんのこころ84】2014.11.01 [食・農・旅] 井月さんのこころ シリーズ その84 10月22日(水)午後、「上伊那農商工マッチング交流会」(主催:上伊那地方... 
- 
					
					 箕輪西小学校みどりの少年団が間伐を体験2014.10.31 [地域振興局] 箕輪町立箕輪西小学校みどりの少年団で、今年3回目の森林づくり学習が、10月20日(月)に箕輪町上古田の「みどりの少年団の... 
- 
					
					 い~な上伊那 イベント情報 ~高遠城址秋まつり・新そばまつりほか~2014.10.30 [地域振興局] 皆さんこんちには。 このところの冷え込みは、まだ寒さ慣れしていない体にはかなりこたえます。 風邪をひかないよう... 
- 
					
					 地域の元気創造中! 駒ヶ根市の鉄道100年記念事業 ~その1~2014.10.29 [その他] みなさんこんにちは!地域政策課のM(弟)です。 上伊那地域の「地域発 元気づくり支援金」活用事業をご紹介する「地域の元... 
- 
					
					 上伊那郡市育樹祭を開催しました2014.10.28 [地域振興局] 平成26年10月15日(水)、中川村の陣馬形山キャンプ場周辺で「平成26年度(第32回)上伊那郡市育樹祭」が開催されまし... 
- 
					
					 【4週連続!!】新そばイベント開催! Vol.1★行者そばまつり2014.10.27 [歴史・祭・暮らし] みなさん こんにちは 採用2年め 地域政策課の若手職員です。 久しぶりにブログを書かせていただきます。 ... 
- 
					
					 早咲きの菊に 【井月さんのこころ83】2014.10.25 [自然・山・花] 井月さんのこころ シリーズ その83 23日(木)は二十四節気の「霜降」です。秋も深まるに連れて、早咲きの菊が見... 
- 
					
					 頑張る林業事業体の技術者を紹介します!2014.10.24 [地域振興局] 《上伊那で頑張る林業事業体紹介シリーズ》 上伊那には、地域の森林を良くして行こうと頑張っている林業事業体があります... 
- 
					
					 南アルプス林道の紅葉情報 ~「アルクマ」が取材?~2014.10.23 [地域振興局] 長野県PRキャラクターの「アルクマ」です。 伊那市の南アルプス林道周辺では10月上旬から紅葉が始まり、桂の黄色... 
- 
					
					 い~な上伊那 イベント情報 ~呑み歩き・そばまつりほか~2014.10.23 [地域振興局] 10月4日から始まった大芝高原のイルミネーションフェスティバルも終盤を迎えました。 「人の心に残るイベント」とし... 
- 
					
					 全員参加!第2回「どまつりin信州駒ヶ根おいでなんしょ祭」!!2014.10.22 [歴史・祭・暮らし] こんにちは。魅力発掘探検隊 歴史・祭・暮らし班のTです。 9月14日(日)、駒ヶ根市 駅北公園で行われた「どまつり... 
- 
					
					 アカマツの間伐材でWORKSHOP!2014.10.21 [地域振興局] 10月26日(日)10時~15時、伊那まちの再生やるじゃん会が伊那市のセントラルパークで「いなまち朝マルシェ」を開催しま... 
- 
					
					 木の温もりと心の温もり ~伊那市立新山小学校の木育の取組です~2014.10.20 [地域振興局] 平成26年10月2日、伊那市の新山小学校において、木や森林の大切さについて学ぶ木育教室と、廊下の壁にカラマツの板を貼る作... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
                TEL:0265-76-6800
                FAX:0265-76-6804

 
		
		





















