-
こまがね探訪その3@駒ヶ根シルクミュージアム
2014.07.08 [食・農・旅]
キレイなお花…え?繭でできているの!? はじめまして!4月から宮田村の派遣交流職員としてお世話になっております、地域政...
-
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ新ゴンドラ出発を見送るアルクマ
2014.07.07 [自然・山・花]
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイゴンドラが16年ぶりにリニューアルし、これで4代目となる新ゴンドラが6月28日から運行を...
-
清水掬うように【井月さんのこころ68】
2014.07.05 [自然・山・花]
井月さんのこころ シリーズ その68 夏の風物詩である「辰野ほたる祭り」が終わって、今年のピークは6月15日(日)の...
-
い~な上伊那 イベント情報 ~深妙寺あじさい祭りほか~
2014.07.04 [地域振興局]
月日がたつのは早いもので、今年も下半期に入りました。 サッカーワールドカップも決勝トーナメントに入り熱戦が続いていま...
-
地域の元気創造中! -飯田線と天竜まったり散歩-
2014.07.03 [歴史・祭・暮らし]
みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 「地域の元気創造中!」では、上伊那地域において「地域発 元気づくり支援金」を...
-
土砂災害防止月間における ”土砂災害危険箇所パトロール”
2014.07.02 [伊那建設事務所]
近年、多発する土砂災害により毎年多くの方が被災されています。また、短時間に激しく降る局地的大雨が増加するなど、土砂災害...
-
サンティア森の学校
2014.07.01 [地域振興局]
上伊那地方事務所 林務課からのレポートです。 平成24年8月から3年間、南箕輪村と森林の里親協定を締結している株式会社...
-
りんご丸がやって来た!
2014.06.30 [地域振興局]
【上伊那の森林レポート】 abn 長野朝日放送では「地球を守ろう!プロジェクト」の活動の一環として、県内の幼稚園・保育...
-
建設産業界の奉仕活動 ”道路クリーン作戦” 実施
2014.06.29 [伊那建設事務所]
建設産業界の皆さんのご奉仕により、長野県及び上伊那の市町村が管理する道路のゴミを片づける清掃活動が、平成26年6月16...
-
蚕上がりの頃【井月さんのこころ67】
2014.06.28 [歴史・祭・暮らし]
井月さんのこころ シリーズ その67 遡回その64「衣替えの頃」で「6月1日に小野山林組合の鍵役(かんやく)があり、...
-
い~な上伊那 イベント情報 ~長衛祭ほか~
2014.06.27 [地域振興局]
梅雨期は大気の状態も不安定で突然の雨も多いこの頃ですが、東京の調布市や三鷹市では“ひょう”が降り、住宅街の一部で大雪が...
-
ちさんまんの活動報告-part1-
2014.06.27 [地域振興局]
みなさんこんにちは、林務課でガサツを担当しています、Tです。 いきなりちさんまんって何者?!と思われた方も多...
-
南アルプス高山植物保護ボランティアに行ってきました
2014.06.26 [自然・山・花]
農地整備課の中年Yです。 南アルプスがユネスコエコパークに登録され、 「信州山の日」制定に引き続き、話題となっています...
-
積水樹脂プラメタル㈱の森林整備活動
2014.06.25 [地域振興局]
上伊那地方事務所 林務課からの森林レポートです。 6月7日(土)、平成23年度から辰野町と森林(もり)の里親協定を締結...
-
木曽山用水水枡検査
2014.06.24 [地域振興局]
農地整備課の中年Yです。 「木曽のナァー 中乗さん、木曽山用水の水枡検査はナンチャラホイ」 (おなじみの木曽節を替え歌...
-
こまがね探訪その2@バイキングレストラン 菜々ちゃん
2014.06.23 [食・農・旅]
皆さま、こんにちは 地域政策課のF改めTです 昨年までは「地域の元気創造中!」シリーズとして、上伊那地域において「...
-
縒りが戻るように【井月さんのこころ66】
2014.06.21 [食・農・旅]
井月さんのこころ シリーズ その66 「信州の山 新世紀元年」に また、嬉しいニュースが届きました。 スウェーデ...
-
箕輪西小学校みどりの少年団で植樹活動
2014.06.20 [地域振興局]
【上伊那の森林レポート】 箕輪町立箕輪西小学校みどりの少年団が、5月22日(木)に、毎年恒例の植樹活動を行いましたので...
-
い~な上伊那 イベント情報 ~ほたる祭り(開催中)ほか~
2014.06.19 [地域振興局]
先週末はお天気に恵まれ、お出かけ日よりで何よりでした。 ということで、私も辰野ほたる祭りに行ってきました。 ...
-
『上伊那農業の底力』 地域農業を支える偉大な功労者【その2】
2014.06.18 [食・農・旅]
農政課です。 地域農業を支える偉大な功労者の第2回目は平成26年度の産業功労者 並びに産業功労団体として長野県知事...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804