-
佐久地域の観光情報【2023年6月】
2023.06.01 [佐久のイベント佐久のいい景色佐久であそぼうお知らせ]
こんにちは! またまたお世話になります、商工観光課のルーラルボーイと申します。 もう少しで梅雨の季節になりますね...
-
~種類豊富な鶏料理とお酒でおもてなし~
佐久平駅から激近の鳥蔵に行ってみた!2023.05.17 [佐久のおいしいものテイクアウト信州]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は佐久平駅から徒歩3分のところにある、「...
-
今年はオープニングパレードから満喫🔥
佐久バルーンフェスティバル2023に行ってみた!2023.05.15 [佐久のイベント佐久のいい景色佐久であそぼう佐久の歴史]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は5月3日(水)開催の「佐久バルーンフェ...
-
武重本家酒造の酒蔵開放に行ってきました
2023.04.28 [佐久のイベント佐久のおいしいもの佐久の企業]
みなさまこんにちは 商工観光課のとどぱぱです。 夏日に近い日があったり、底冷えしあわてて冬物のコートを引っ張り出し...
-
信州を感じる洋食店 佐久市野沢「レストラン マルシェ」
2023.04.27 [佐久のおいしいもの]
こんにちは、商工観光課アルクママです。 友人が出張で佐久に来たので、ずっと気になっていたお店、佐久市野沢にあるレス...
-
佐久地域の観光情報【2023年5月】
2023.04.26 [佐久のイベント佐久であそぼう]
こんにちは! またまたお世話になります、商工観光課のルーラルボーイと申します。 新年度も始まって早1カ月になりま...
-
スパイスマスターがエモい店内で振舞う本格カレー🍛
カレー屋 ヒゲめがねに行ってみた!2023.02.28 [佐久のおいしいもの佐久の企業テイクアウト信州]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイです。 今回はサマーさんに誘われ、佐久穂町のスパイスカレー...
-
佐久地域の観光情報【2023年3月】
2023.02.22 [佐久のイベント佐久であそぼうお知らせ]
こんにちは! またまたお世話になります、商工観光課のルーラルボーイと申します。 極寒だった2月も半分が過ぎ、日に...
-
スノーリゾート佐久へようこそ~スキー場安全対策パトロールを実施しました~
(第3回)八千穂高原スキー場(佐久穂町)2023.02.09 [佐久であそぼうわたしたちの仕事]
みなさまこんにちは 商工観光課のとどぱぱです。 佐久地区観光客安全対策推進会議(事務局:佐久地域振興局商工観光課)...
-
絶景を楽しみながら滑走!
しらかば 2 in 1 スキー場に行ってみた!
&白樺高原国際スキー場ゲレ食レポ🍜2023.01.26 [佐久のおいしいもの佐久のいい景色]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は白樺高原国際スキー場でご飯を食べたのち...
-
スノーリゾート佐久へようこそ~スキー場安全対策パトロールを実施しました~
(第1回)白樺高原国際スキー場(立科町)2023.01.24 [佐久であそぼうわたしたちの仕事]
みなさまこんにちは 商工観光課のとどぱぱです。 佐久地区観光客安全対策推進会議(事務局:佐久地域振興局商工観光課)...
-
温泉、サウナ、食事、そのすべてここで「ととのう」
布施温泉に行ってみた!2023.01.20 [健康づくり]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 最近寒すぎる…⛄ どこか温まれるところはな...
-
佐久りんごフェアを開催しました!
2022.12.02 [佐久のイベント]
佐久農業農村支援センターです。 長野県を代表する果物といえばりんごですが、 11月22日は「長野県りんごの日」だ...
-
佐久地域の観光情報【12月】
2022.11.30 [佐久のイベント]
こんにちは! またまたお世話になります、商工観光課のルーラルボーイと申します。 11月後半ともなると寒さが一層増...
-
【コロナワクチン接種:12月】
佐久合同庁舎 接種日のお知らせ2022.11.29 [わたしたちの仕事お知らせ]
佐久合同庁舎では、12月2日(金)、3日(土)、23日(金)、24日(土)の日程でコロナワクチン接種が可能です。 ...
-
「やまびこフォーラム2022 in佐久」を開催します!
2022.11.21 [佐久のイベント]
昔から住んでいる方と移住される方がより心地よく暮らすための地域づくりについて、一緒に考えませんか? ...
-
日本最高所の通年営業野天風呂!本沢温泉の雲上の湯に行ってみた!
2022.11.11 [佐久のいい景色その他]
こんにちは! またまたお世話になります、商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は露天風呂を超えた、その名も...
-
佐久地域の観光情報【11月】
2022.11.01 [佐久のイベントその他]
こんにちは! またまたお世話になります、商工観光課のルーラルボーイと申します。 佐久市で生活して、はや7カ月にな...
-
がん!がん!がん!がんも農場に取材しました!
2022.11.01 [佐久のおいしいものわたしたちの仕事創業者インタビュー]
またまたお世話になります。 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今回は埼玉から佐久市に移住され、米農家を営ま...
-
【重要文化財 旧中込学校】旧中込学校の外観と展示物を紹介します。 ~展示物は教育に関心のある方には必見かもしれません~
2022.10.31 [佐久のいい景色佐久の歴史]
林務課のSです。 先日、旧中込学校に行ってきました。 そこで、今回は旧中込学校の外観と展示物を3点に絞って紹介します...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105