こんにちは!環境・廃棄物対策課のO田です。
毎年5月30日は語呂合わせで「ごみゼロの日」です。
長野県では5月30日も含めた1か月を「ごみゼロの日」統一美化キャンペーンとして、ごみの一斉収集や清掃の実施、啓発運動の実施等の環境美化活動を展開しています。今年は令和7 年5月 2 5 日( 日 )~6月 30 日(月)がキャンペーン期間です。
今年度の統一テーマは「暮らし良い 豊かな自然に 全員参加」
高山村では5月25日(日)の一斉行動日に合わせ、ごみの持ち帰り、散乱防止の意識啓発運動が実施されます。 → 雨天予報のため6月1日(日)に延期になりました。
- 日時 令和7年6月1日(日)午前9時から10時まで (雨天の場合は中止)
- 場所 高山村樋沢橋(YOU游ランド入口)
当日は、ごみの散乱防止グッズやリーフレットの配布により、環境美化が呼びかけられます。
みなさんも美化運動に参加してみましょう!
また、私たち環境・廃棄物対策課でも5月30日(ごみゼロの日)は、戸隠森林植物園で開催される「妙高戸隠連山国立公園誕生10周年 国有林ゴミゼロ運動」にゼロ推し隊として参加します。(当日の様子は当ブログで報告しますのでお楽しみに☆)
ゼロ推し隊(ぜろおしたい)とは?☆
長野地域管内のイベントに出張して「ごみゼロ」と「ゼロカーボン」を「推し活」するグループです。(長野地域振興局職員を中心に構成)
これまでの活動報告はこちら
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504