自然・観光地
- 
										
					 少し気になる風景?~厄介なきれいな花~2024.06.25 こんにちは、松本地域振興局環境・廃棄物対策課のHです。 入梅の季節にはいりました。雨に映える紫陽花の花が美しいです... 
- 
										
					 「渕東なぎさ(えんどうなぎさ)」に会いに行こう!~アルピコ交通上高地線探検記~2024.06.22 こんにちは。 先日、高道さん(狩人)歌唱の「あずさ2号」を生で聴いて感動した「8時ちょうどのあずさ5号」です。 ... 
- 
										
					 奈良井川でのヤマメ放流と水生生物観察会2024.06.21 こんにちは。松塩水道用水管理事務所です。 奈良井川にて塩尻市立洗馬小学校の児童によるヤマメの放流と水生生物... 
- 
										
					 ニッコウキスゲが咲いています2024.06.19 林業総合センター育林部の ぶらた・森 です。 昼休みに構内を散策していたら、道の脇にオレンジの花が咲いていました。... 
- 
										
					 私の地元のちょっとした話2024.06.19 商工観光課のOです。今回は、今私が住んでいる松本市の島内(しまうち)地区の紹介をしたいと思います。 私がこの地に住むよ... 
- 
										
					 松本合庁入口にカモの親子現れる!2024.06.14 こんにちは。農業農村支援センターの山ガールです。 6月14日朝8時前、松本合庁正面入り口の側溝からピーピー... 
- 
										
					 「〇〇〇に見える木」は本当にそう見える?2024.06.14 こんにちは。 総務管理課 ぼちこです 以前、信濃毎日新聞のとあるニュースを見かけました。(みなさんも見たはず) ... 
- 
										
					 【あとわずか!】雪の回廊を楽しめる!!かもしれない 乗鞍岳春山バスの試運転に参加しました!!!2024.06.11 雄大な大自然とりわけ天空アクティビティを愛する皆さんお元気ですか!葉っぱです。 前日の大雨が嘘のように晴れ上がりこ... 
- 
										
					 自然いっぱい松本市アルプス公園に行こう!2024.06.10 こんにちは、農地整備課の ののの です。 今年の4月に農地整備課にやってきました。よろしくお願いします! 我... 
- 
										
					 この麦の穂は 大麦? 小麦?2024.06.08 こんにちは。松本農業農村支援センターのTです。今回は麦の穂のお話をおとどけします。 大麦は4月下旬から、小麦は4月末か... 
- 
										
					 松本平広域公園(信州スカイパーク)のバラは魅力がいっぱい!2024.06.05 松本建設事務所の公園係です。 5月30日に信州スカイパークのバラ園の様子をお届けしましたが、5月末~6月上旬は見頃... 
- 
										
					 ハトを手のひらに!?願いが叶う四柱神社2024.06.05 こんにちは。商工観光課のヨークマです 今回は、神社めぐりが趣味である筆者のオススメ神社をご紹介します。 ... 
- 
										
					 初夏のチエちゃんガーデンの愛らしい花々🌼2024.06.04 こんにちは。環境・廃棄物対策課の山紫陽花です。 初夏になり、田舎のチエちゃん(93歳)の庭にも沢山の花が咲き始めま... 
- 
										
					 松本地域に増殖中!“バラモンジンの仲間”2024.06.01 こんにちは!松本農業農村支援センターAmanita🍄です。 “バラモンジン”とは・・・・? ウルトラ怪獣のようです... 
- 
										
					 信州スカイパークのバラ園へ出かけてみませんか!2024.05.30 いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。 総務管理課 水くれ当番1号です。 昨年も投稿しましたが、信... 
- 
										
					 開山祭シーズンを振り返ります!2024.05.29 こんにちは、商工観光課のままクマです🐻 4月~5月は開山祭シーズン ままクマは今年、人生で初めて(!)様々な開山... 
- 
										
					 【動画付き】子ども騙しじゃない!?爆音ゴーカート!2024.05.28 こんにちは! 環境・廃棄物対策課のUです まずは、何も言わずこの動画をご覧ください! どうですか?... 
- 
										
					 高ボッチ360°見渡せる絶景ポイントを紹介します!2024.05.19 4/24に冬期通行止めが解除されたばかりの【高ボッチ高原】に何年振りだろう?朝陽を見に出かけてきました。 高ボッチ... 
- 
										
					 Kamikochi, Japan : Best Photogenic Spots【23 pictures📷】 Kappa Bridge, Taisho Pond2024.05.15 Welcome to Kamikochi in Nagano Prefecture, Japan!! Hell... 
- 
										
					 やっぱり行かなきゃ上高地!自然を満喫してきました!2024.05.10 こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 今回ぼちこは久しぶりに上高地に行ってきました(行きたいと思いつつ早15年ほ... 

 
		
		





















