いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。
総務管理課 水くれ当番1号です。
昨年も投稿しましたが、信州スカイパークのバラ園の様子をお知らせします。
昨年のブログはこちらからhttps://blog.nagano-ken.jp/matsuchi/recommend/viewspots/32415.html
昨年は、投稿する時期が少し遅かったので、今年は、早めに様子をお知らせします。
撮影は令和6年5月26日(日)午前8時過ぎです。
信州スカイパークのHPを確認すると約80種3,000株のバラがあるそうですが、その一部の開花状況です。
https://shinshu-skypark.net/news/2024/06/post-173.php

パパメイアン

ウェディングベルズ

ポニカ’82

ローズうらら
全体の様子です。
昨年のブログにも書きましたが、健康維持のため、ランニング?(ジョギングが正しいレベルです。)をしていますが、昨年の9月から何を思ったか、スカイパークのランニングコースを2周することにしました。
普段は、花に興味など全くない私ですが、ジョギング中に体がきつくなった時(本当は最初から最後までずっときついのですが)に、この高貴なバラ園を横目で見ながら、「頑張れ!自分!」と気合を入れ、ここからしばらくの間は、いつもより走れている気がします。
写真には写っていませんが、まだ朝早かったでのすが、比較的大勢の方がお見えになられていました
6月には、見頃を迎えると思いますので、信州まつもと空港からも1km程度ですので、時間に余裕ががありましたら、お出かけしませんか!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821