来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

松本合庁入口にカモの親子現れる!

こんにちは。農業農村支援センターの山ガールです。

6月14日朝8時前、松本合庁正面入り口の側溝からピーピーとかわいらしい声が聞こえてくるではないですか。

近くには母カモがウロウロと歩き回り、何か事件が発生しているようです。よく見てみると、側溝の網穴からヒナ達が落ちてしまいピーピー鳴いて助けを呼んでいました。

合庁の担当職員に声をかけ、側溝の網を外して数羽のヒナを救出し、母カモの方へ誘導。母カモと合流したヒナ達は、ピーピー鳴くのをやめて、静かに母カモの後を追って列を作って歩いていきました。

その後、車通りの激しい合庁付近にいるのは危険と判断し、専門家の手によって自然に返してもらいました。

ヒナは全部で13羽。いったいどこから来たのか。この先の苦難を乗り越えて育って欲しいものです。

かわいらしいヒナに出会い、縁起の良い1日となりました。

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク