来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

「〇〇〇に見える木」は本当にそう見える?

こんにちは。
総務管理課 ぼちこです

以前、信濃毎日新聞のとあるニュースを見かけました。(みなさんも見たはず)

道路沿いにゴジラがいる!」というなんとパワーワード…

ぼちこは庵野秀明監督の「シン・ゴジラ」、山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」は視聴済みなので、これは絶対見たほうがいいのでは…?と思い、見に行ってきました。

グーグルマップで調べるとなんと!スポットとして載っている

松本市波田の国道158号沿いにありますね!
上高地方面へ走っていけば会える
ということでさっそくゴジラに会いに車を走らせます
(助手席から撮影)

ん?!あれか?!まだゴジラに見えないような…

ぽい!ゴジラに見えてきた!!!

ゴジラだ~~~~~~~~!

口と目のバランスが絶妙
この日は昼間に行きましたが、夕暮れで見れたらもっと雰囲気が出そう!

近くなると木に戻ってしまうのでシャッターのタイミングが大事なようです

ぜひみなさんも松本のゴジラに会いに行ってみてください
(走行中の場合は安全運転で!)

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク