松本地域の市村
-
(10/7,8開催)安曇野環境フェアにお越しください!
2023.09.26
こんにちは! 今年は本当に暑いですね さて、10月7日(土)、8日(日)に安曇野環境フェア2023が開催され...
-
今年もクラフトビールの季節がやってきました🍻🍻
2023.09.25
暑い日はビールが飲みたい!!! こんにちは農地整備課のKです 松本の...
-
信州松本出身の元アスリートが一日警察署長を務めました!
2023.09.24
皆さん、こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。総務管理課のRです。 9月21日(木曜日)、松本合同庁舎駐車...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその5~ No.5 稲核風穴 編~(松本市/道の駅 風穴の里・旅館手打ちそば/みどのロッヂ)
2023.09.23
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
飛行機!水遊び!それは、信州スカイパーク!!
2023.09.23
こんにちは 松本農業農村支援センター うみです 大人も子どもも楽しめる「信州スカイパーク」を紹介します (定番...
-
サンプロアルウィン無料開放 参加者募集中
2023.09.19
こんにちは! 松本建設事務所公園係です。 令和5年10月9日(月・祝)午前10時~12時までサンプロアルウィ...
-
上高地の水にふれてきました!
2023.09.19
こんにちは、環境・廃棄物環境課水質担当です。 夏山シーズンの水の状況を確認するために上高地の大正池、河童橋、明神橋...
-
森の中でデジタルデトックス
2023.09.18
農地整備課のYuzu&Bunです。 突然ですが問題です。 これからキャンプを始めようと思ったときに春夏秋...
-
残暑を乗り切る、大人の濃厚フレーバーアイスクリーム🍦マウントデザートアイランドアイスクリーム♪
2023.09.17
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね。そんな松本の残暑を乗り切る、大人のアイスクリームをご紹介...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその4~ No.4 世界かんがい施設遺産拾ヶ堰地下水路 編~(安曇野市/旬の味ほりがね物産センター・かあさんのおむすびの店)
2023.09.16
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
見て、食べて二度おいしい!!
2023.09.16
松本農業農村支援センターのKです。 暦の上ではとっくに秋になったというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。 皆...
-
受講生募集!!~若手社会人の学びの場~『あしたシナリオ創造ゼミ』
2023.09.15
こんにちは! 松本保健福祉事務所のみなみづかです。 今回は、松本地域の「学びの場」について紹介します。 受講してみ...
-
道の駅で朝食を!「松本今井恵みの里」で朝から地元グルメ!
2023.09.13
皆さんこんにちは!企画振興課のでんぷんです。 本日は、道の駅の素敵なモーニングをご紹介します。 「地産地消」をテ...
-
農地整備課の仕事を紹介します(part2)
2023.09.11
こんにちは! 農地整備課技師Hです。 6月19日投稿に続き、農地整備課の仕事を紹介します。 ▼前回記事 ...
-
本格的な濃厚札幌味噌ラーメンが美味しいと評判「らーめん三空(みそら)」に行ってきました!
2023.09.10
こんにちは!総務管理課のHです。 暑い夏こそ食べたくなるラーメン。冷やし中華でさっぱりも良いですが、今日はあえて熱々な...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその3 続編~No.7 松本市歴史の里 編~(松本市/日本浮世絵博物館)
2023.09.09
企画振興課のedadaです。 前回は、松本市歴史の里で近代化遺産カードをゲットすべく旅に出たものの、近隣施設である日本...
-
新そばを味わってきました~♪
2023.09.09
みなさん、こんにちは!松本農業農村支援センターのAです。 信州グルメで誰もが思い浮かべるのは・・・”そば”ですよね...
-
盗難絶対防止!~今年も守るぞ 山辺地区の農産物~
2023.09.06
朝の風に秋を感じるようになりましたね。こんにちは 信州放牧豚です。 松本地域でも果物の収穫が始まっています。今年は春先...
-
【伝統工芸紹介シリーズ②】掃除が楽しくなるホウキ・松本箒
2023.09.06
コンニチハ。お掃除ロボットを追いかけて、ぶつかる寸前でイスを持ち上げてあげる商工観光課AIです(ふう~)。 管内の伝統...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその3 ~No.7 松本市歴史の里 編~(松本市/日本浮世絵博物館)
2023.09.05
企画振興課のedadaです。 いつもなら、ことまま&区民がアルクマを相棒として、近代化遺産カードマスターになるべく...