松本地域の市村
-
美ケ原高原に行ってきました!
2023.09.05
こんにちは、松本地域振興局環境・廃棄物対策課のHです。 高山植物等保護対策協議会が実施する美ヶ原高原高山植物等保護...
-
中信エリア初出店!SANCHでおいしいサンドイッチはいかが?
2023.09.03
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 突然ですがみなさん!5月にオープンしたサンドイッチ屋さんはご存知でしょうか...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその2 ~No.1 牛伏川フランス式階段工 編~(松本市/金峯山 牛伏寺・馬場家住宅)
2023.09.01
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
ロードバイクの熱い戦い!乗鞍ヒルクライム2023
2023.08.30
日中の暑さに耐えられませんこんにちは、商工観光課のゆるクマです。 8月27日(日曜)、空に最も近いバイシクルロード...
-
安曇野のおいしいらーめん屋さん
2023.08.29
環境・廃棄物対策課のさんぱいです。 今回は安曇野のおいしいらーめん屋さんを紹介させていただきます。 長野県内には...
-
第53回小坂田公園納涼花火大会に行ってきました。
2023.08.28
皆様、こんにちは。農地整備課の隠密同心です。 先週8月17日、塩尻市の小坂田公園で開催された「花火大会」に行ってき...
-
ちょっと贅沢ランチを紹介します。
2023.08.27
こんにちは。松本地域振興局総務管理課のKです。 お盆が過ぎても、まだまだ残暑が厳しいですね。 今回は、松本市島内...
-
伝統野菜や信州プレミアム牛肉が当たる⁉信州の伝統野菜めぐり・グルメスタンプラリー開催中!12/24まで!
2023.08.26
こんにちは。松本農業農村支援センターのKNです。 みなさんは「信州の伝統野菜」をご存じでしょうか。 長野県では、...
-
暑さに負けるな、ビール🍺で乾杯!(松本サマーフェスト)
2023.08.25
仕事終わりのビールって最高ですよね! こんにちは、こんばんは。商工観光課のだるクマです。 ▲ 地ビールで乾杯🍻(グラ...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその1 ~No.12 旧信濃教育会館本館 編~(安曇野市)
2023.08.25
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
苗木はどうやって育てているの?苗畑見学に行ってきました!
2023.08.24
こんにちは!林務課のMです。 お盆を過ぎても暑い日が続いていますね。暑い日にはトマトやキュウリ、スイカなど、よく冷...
-
【イベント案内】インクルージョンサミット2023(9.2(土)@松本市内)
2023.08.24
こんにちは! 松本保健福祉事務所のみなみづかです。 私がプレゼンターの一人をつとめるイベントを紹介します! ...
-
育てる漆器×未来につなげる伝統工芸!
2023.08.23
こんにちは、企画振興課のはんなりです。 先日、今年度の地域発元気づくり支援金事業の現場体験に伺ってまいりました。 ...
-
9月10日(日)に 『出産・子育て公開講座』を開催します!
2023.08.21
松本大北地域における産科医療体制を広く周知するとともに、この地域で誰もが安心してお産ができ子育てができる環境の実現を図る...
-
涼を求めて…安曇野の「水」巡り
2023.08.21
松本地域振興局農地整備課のキタキタです。 暑いですね(禁句)。こんなとき、少しでも涼しさを感じられるよう水の話題です。...
-
夏山シーズン到来!!
2023.08.20
乗鞍岳に登ってきました。 現在、登山口の畳平に行くためには、岐阜県側からは道路が工事中のため、長野県側からしかいけ...
-
暑い日に素材を生かしたジェラート、いかがですか
2023.08.19
松本農業農村支援センターのYです。 残暑お見舞い申し上げます。 夏バテしないように気をつけたいですね。 さて、暑いと...
-
安曇野のひまわり畑に行ってきました!
2023.08.17
こんにちは。 総務管理課のぼちこです 8月13日の迎え盆真っ盛りの日にひまわり畑へ行ってきました ...
-
沓沢湖の謎? 都市伝説の実態
2023.08.14
みなさん おはようございます、こんにちは、こんばんは ヤッペーマン7号と申します。 ある日、youtubeを視聴...
-
拾ヶ堰の側道、「あづみ野やまびこ自転車道」を歩いてみました。
2023.08.13
こんにちは! 総務管理課の赤い飛行船です。 最近、運動不足で体が少し重たくなった感じがしますので、運動のために私の...