松本地域の市村
-

平成最後の桜③ 【梓川沿いの桜】
2019.04.26
松本地域振興局総務管理課のKです。 4月20日(土)に、梓川沿いの桜を見てまわりました。 先週行われた梓川・...
-

平成最後の桜②【城山公園】
2019.04.25
4月21日(日)、松本市蟻ケ崎にある城山公園でお花見をしてきました。 天気も良く、桜も山もとても綺麗でした。 ...
-

平成最後の桜【弘法山】
2019.04.18
ようやく暖かくなってきて、桜の季節となりました。 松本地区の桜の名所の一つに【弘法山】があります。 春になると、約4...
-

【郷土の駅シリーズ】アルピコ交通上高地線
2019.04.17
上高地線(かみこうちせん)は、長野県松本市の松本駅から同市の新島々駅までを結ぶアルピコ交通の鉄道路線です。 松...
-

そばシリーズ④「揚げたての天ぷら屋 幸たろう」さんの紹介です!
2019.04.15
こんにちは! 総務管理課のFです。 今回はお昼休みにランチで「揚げたての天ぷら屋 幸たろう」さんに行ってきたので...
-

松本駅から徒歩5分!「モモセ精肉店」伊勢町店さんの紹介です!
2019.04.03
こんにちは! 務管理課のFです。 今回は松本駅前から徒歩5分ほどの位置にあります、「モモセ精肉店」さんの伊勢町店...
-

追分屋旅館で送別会を行いました。
2019.04.02
こんにちは 総務管理課のFです。 先日、美ヶ原温泉にあります「追分屋旅館」さんで送別会を行ったので、お料理を紹介...
-

朝日村を歩く!光輪寺薬師堂の石仏群と木曽義仲が植えた桜
2019.03.29
こんにちは! 松本地域の広域観光担当になって3年目、気付いてしまったことがあります。 それは、松本地域は石仏...
-

民芸旅館『深志荘』の天ぷらそば そばシリーズ③
2019.03.28
こんにちは。 松本地域振興局総務管理課のKです。 今回は、そばシリーズ第3弾として松本市並柳2丁目にあります...
-

松本駅から徒歩3分!「卯屋(うさぎや)」さんを紹介します!
2019.03.27
こんにちは! 総務管理課のFです。 今回紹介するのは、松本駅から徒歩で3分ほど位置にあります「のみくい処 特製ら...
-

冬の牛伏川フランス式階段工
2019.03.25
こんにちは! 総務管理課のFです。 先日、ずっと行ってみたいと思っていた牛伏川フランス式階段工に行って来ました。...
-

◇記念すべき「松本地域20番目のワイナリー(塩尻市)」訪問記です!◇
2019.03.22
商工観光課のユルクマです。 本年1月に免許取得、2月醸造開始された松本地域20番目のワイナリー(塩尻市)に、お邪魔しま...
-

サイクリングシリーズ② 開幕目前「花フェスタ・サブからメイン」
2019.03.18
こんにちは 企画振興課のチャリダーMです。 総務管理課のFさんが素敵なシリーズを作っていただいたので便乗しちゃい...
-

ウニがすごい!!「城町ろばた縁(えにし)」さんの紹介です!
2019.03.15
こんにちは! 総務管理課のFです。 今回は、みなさんにぜひ紹介したいお店に行ったので紹介します! それは「城町...
-

手打ちそば と そうすかつ「信州屋」さん
2019.03.11
こんにちは! 総務管理課のFです。 さっそくですが、今回はそばシリーズの第2弾です! そばシリーズ第2弾は松本...
-

松本周辺の山<黒沢山>
2019.03.06
林務課のKです。 2月の下旬、松本市梓川と安曇野市三郷の境界にある黒沢山に挑戦してきました。この里山には整備された...
-

常念岳⑧と大粒いちご 筑北村【坂井いちご園】でのいちご狩り
2019.03.04
こんにちは。農政課のIです。 松本合同庁舎5階から見える常念岳を中心に、今回は筑北村「坂井いちご園」もご紹介。 ht...
-

楽都・松本に誕生!全国に類をみないジャンルを超えたピアノ音楽祭が開催されます!
2019.02.25
こんにちは。 松本地域振興局総務管理課(長野県みらい基金)のUです。 楽都松本といえば…...
-

生坂村にハンガリー村!?
2019.02.20
前回「長野県にハンガリー村!?」の続編… お待たせしました!?松本地域振興局企画振興課のSです。 何故ハンガ...
-

サイクリングシリーズ①安曇野「白鳥湖」
2019.02.19
こんにちは! 総務管理課のFです。 自転車に乗るのが好きで、まったりとサイクリングをしてきたので紹介します! ...























