松本地域の市村
-
まつもとし市民活動フェスタ2023in松本市立博物館の開催案内
2023.10.17
こんにちは。松本建設事務所建築課のすぎちゃんです。 当課に事務局を置く、松本地域景観育成サポーターの方々が、「まつ...
-
松本の【 円フラ 】を探せ!👀
2023.10.16
こんにちは。農地整備課のT子です。 今回はインフラならぬ「 円(えん)フラ 」についてお届けします。 Google ...
-
公園にいきましょう♪~安曇野市 豊科南部総合公園~
2023.10.15
こんにちは。総務管理課 Summer Snowです。 行楽の秋🍁 スポーツの秋 おでかけにオス...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその8~ No.2 芦澤の石積堰堤 編~(麻績村/聖レイクサイド館)
2023.10.14
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
秋を探しに安曇野散策
2023.10.14
こんにちは。松本農業農村支援センターのTです。 好天に恵まれた10月7日、秋の風景を探しに安曇野市内をぶらぶらめぐって...
-
「治山工事」てなんだ?
2023.10.12
松本地域振興局林務課のMです。私は治山林道という係に所属しており、「治山工事」の設計や発注、契約後には現場監督を行ってい...
-
焼岳 is wonderland!
2023.10.11
10月初旬、焼岳火山防災協議会の業務の一環として、焼岳の現地調査を行いました。 そうです、登山です。 登山経...
-
おススメのカレー屋さん「がねいしゃ」を紹介します!🍛
2023.10.11
みなさまこんにちは!朝昼晩3食カレーが幸せな企画振興課の区民です。 前回に引き続き、本日もわたくしのおススメのカレー屋...
-
街灯ではありません →「電子基準点」
2023.10.09
農地整備課の2Hです。 私の職場では、農業用の用排水路や農道などの工事を担当していますが、どの工事も「測量」の結果...
-
最高のおかず
2023.10.07
こんにちは。松本農業農村支援センターのHです。 本日はとってもご飯がススム「最高のおかず」を取りそろえた定食屋さんを紹...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその7~ No.3 中信平農業遺産 編~(松本市/ミラ・フード館・唐沢そば集落・朝日美術館)
2023.10.07
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
松本合同庁舎に勤務する職員による#火災総合訓練を5年ぶりに実施しました
2023.10.06
こんにちは! 総務管理課の永遠の34です! 10月6日(金曜日)に、松本合同庁舎に勤務する職員による火災総合...
-
コスモスで秋を感じてきました!
2023.10.05
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです あじさい、ひまわりとぼちこはここで様々なお花スポットを紹介してきました。 ...
-
子供が大人になる(大人は子供に帰る)里山体験学習
2023.10.05
林務課のAGです。 松本市南部にある寿小学校では、総合的な学習の時間で5年生が地区の里山に出向き、自然体験を通じて森林...
-
【サイクルツーリズム】Eバイク体験試走会を開催しました!
2023.10.04
こんにちは! 最近急に冷え込んできて、寒さに震えている商工観光課のゆるクマです。 松本地域振興局では、サイクルツ...
-
『平成の名水百選』が松本地域にもあります!
2023.10.03
みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 突然ですが、名水百選ってご存じですか?? 『聞...
-
山形村の道祖神~身近な歴史散歩~
2023.10.02
この松本平では江戸時代後期に道祖神文化が栄えました。(全国的には安曇野が有名です。) 松本平の各地の集落で、かわい...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその6~ No.10 旧山辺学校校舎 編~(松本市)
2023.09.30
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
「植樹祭」と「育樹祭」どう違う(答えられますか?)
2023.09.28
こんにちは。林務課のSです。 先日、第35回松本地区育樹祭の会場準備に行ってきました。 「育樹祭」は、参加者...
-
シャインマスカットやナガノパープルなどの美味しいブドウが品種も豊富に販売されていると聞いたので、生坂村 道の駅「いくさかの郷」へ行ってきました!
2023.09.27
皆さん、こんにちは!企画振興課のBです。 シャインマスカットなど美味しいブドウが売られているとの情報を入手したので...