来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 松本市 > 春到来!お花見しませんか?(松本庄内地区とその周辺地域)

春到来!お花見しませんか?(松本庄内地区とその周辺地域)

~実験企画(4月8日から桜が散るまで)~
ほぼ毎日(土日祝日は休み)更新予定弘法山の
【見やすさを重視し、「実験企画」と本文を入れ替えました。】
(令和6年4月18日AM11時40分更新)
※17日の更新はお休みしました。

(弘法山 令和6年4月17日AM7時頃撮影)
16日夜から降り始めた雨を、なんとか耐えた感じでしょうか

(弘法山 令和6年4月18日AM7時頃撮影)
地面に近い位置から、葉桜に変わっているように見えます。

 

※要望により、以下の令和6年4月15日更新分の掲載を継続します。



(弘法山4月13日撮影)


(千鹿頭池4月13日撮影)


(廣澤寺4月13日撮影)



(薄川4月13日撮影)


満開(弘法山4月15日AM6時30分撮影)

——-以下本文——–

みなさまこんにちは、総務管理課の汗かき太郎です。

全国各地で桜の開花宣言がされているところですが…
松本地域の桜の開花も楽しみですよね。

そこで、団子🍡より派の私が、
おススメのお花見スポットをご紹介いたします。

松本のお花見と言えば松本城と城山公園が有名ですが、私が今回おススメしたいのは庄内地区とその周辺地域(神田、林、並柳)のお花見スポットです。

最初におススメするのは、弘法山

毎年、人気の花見スポットとなっております。
弘法山は、自宅から歩いてすぐの場所にあります。
この時期は、桜の開花(と松本山雅の試合)が気になって仕方がありません。

ちなみに現在はというと…

(令和6年3月31日撮影)

開花はまだ先でしょうかね…
ちなみに松本の開花予想は4月8日(月)とのことです。

弘法山は南斜面の早咲きの(色味が濃い)桜が咲いてから、山全体のソメイヨシノが開花します。
頂上から見える雪を被った北アルプスと青空、そして桜の織り成すコントラストがとても美しく、是非、皆様にも見て欲しい景色です!!

アクセスについて、開花時期の毎週土・日は弘法山入口の道路は一方通行となっており、駐車場も大変少ないので公共交通機関の利用をオススメします。

開花はまだですが、警備の方が誘導しています。ご苦労様です!!
難点は…道中の坂道が急なことで、着いたころには息切れと汗だくだく

弘法山の詳細はこちらをご覧ください。

 

次におススメしたいスポットは、千鹿頭池
(写真がないので詳細はこちらから)
千鹿頭池は、池の周りの桜と池に映る桜がとても素敵です。
こちらも開花が楽しみです。
直ぐ近くのレストラン ベル・リヴィエール で食事を楽しみながら花見もいいですね。

そして、最後におススメするのは

庄内公園です。

桜の本数はそんなに多くはありませんが


芝生でかけっこしたり


遊具やボールで遊べる広場もあるので親子で楽しめる公園です。

そして、お腹がすいたら

寿司、イタリアン


うどん


そして寿司


締めにスイーツ
他にも飲食店がもりだくさん…(じゅるり🤤

どうです?
ご紹介したスポット以外にも、廣澤寺薄川等の
庄内地区周辺に素敵なお花見スポットが沢山ありますよ。(飲食店も)
休日は家族と一緒にお花見で春を満喫しませんか?

番外編
もう一件だけおススメスポットをご紹介
年に一度決まった日にしか入れない激レアスポット
それは・・・
自衛隊松本駐屯地


(2019年4月撮影)

毎年、桜の開花時期に、自衛隊祭りを開催しています。
今年は、4月20日(土)開催
桜吹雪とヘリコプターといった珍しい取り合わせも見れるかも

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク