その他
-
東京大学にお立ち寄り
2016.08.23
農地整備課のT,S@木曽一年生です。 朝練サイクルの道すがら「東京大学」に立ち寄ってまいりました。 ...
-
7月は青少年の非行・被害防止全国協調月間です!
2016.07.20
地域政策課のNです。 7月は青少年の非行・被害全国強調月間です。 学校が夏休みに入る7月に、全国の関係省庁や...
-
「しあわせ信州移動知事室」第6報 7月16日午後の部
2016.07.16
木曽地方事務所地域政策課です。 「しあわせ信州移動知事室」最終日、7月16日午後の様子をお伝えします。 午前...
-
「しあわせ信州移動知事室」第5報 7月16日午前の部
2016.07.16
木曽地方事務所地域政策課です。 7月14日から3日間行われている「しあわせ信州移動知事室」の最終日、7月16日午前...
-
「しあわせ信州移動知事室」第4報 7月15日午後の部
2016.07.16
木曽地方事務所地域政策課です。 「しあわせ信州移動知事室」7月15日午後の様子をお伝えします。 午前の様子は...
-
「しあわせ信州移動知事室」第3報 7月15日午前の部
2016.07.15
木曽地方事務所地域政策課です。 7月14日から行われている「しあわせ信州移動知事室」の2日目午前の様子をお伝えしま...
-
「しあわせ信州移動知事室」第2報 7月14日午後の部
2016.07.15
木曽地方事務所地域政策課です。 「しあわせ信州移動知事室」7月14日午後の様子をお伝えします。 午前の様子は...
-
「しあわせ信州移動知事室」第1報 「しあわせ信州移動知事室」がオープンしました!
2016.07.14
木曽地方事務所地域政策課です。 本日から16日までの予定で「しあわせ信州移動知事室」がオープンしました。 &...
-
木曽のお宝「読書発電所」
2016.07.12
地方事務所のYKです。 先日、関西電力「読書発電所」を見学する機会をいただきました。今回は、その様子をレポートしま...
-
太陽の丘公園
2016.07.07
農地整備課のT,S@単身赴任中です。 (写真1)公園の案内看板です 朝練サイクルの道すがら、木曽町三岳にある...
-
木曽に荒城の月?
2016.06.28
農地整備課のT,S@木曽一年生です。 (写真1)詩・曲・書の歌碑です 朝練サイクルの道すがら、木曽川...
-
中山道中間点
2016.06.22
農地整備課のT,S@木曽一年生です。 朝練サイクルの道すがら、木曽町日義に...
-
非常参集・情報伝達訓練を行いました
2016.06.16
農地整備課のT,Sです。 とある朝、抜き打ちで管内で災害が発生した事を想定した非常参集訓練と情報伝達訓練が行われま...
-
黒毛和牛のセリが行われました
2016.06.15
木曽地方事務所のYKです。 6月9日に、木曽町にある長野県中央家畜市場に行ってきました。 ここは、長野県で唯一の肉用...
-
3匹の子ヤギさん
2016.06.14
農地整備課のE.Tです。 南木曽町にはるばる沖縄からお越しになった皆さんを紹介します。 日本では入手が困難である...
-
ほお葉巻きの季節です
2016.06.09
農地整備課のT,S@単身赴任中です。 5月の中旬、木曽の町並みに「ほお葉巻き」の登り旗や張り出しが一斉に出てきまし...
-
「ごうどうちょうしゃ」ってどんなところ?
2016.06.02
日本酒を飲みすぎて、顔がむくみ気味なのを気に病んでいる地域政策課のY子です さて、質問です皆さ...
-
木曽の鉄管橋
2016.05.31
農地整備課のT,S@単身赴任中です。 朝練サイクルの道すがら、木曽福島の道の駅にある展望台から木曽川を眺めていまし...
-
自動車税の納期限は5月31日(火)です。
2016.05.25
みなさんこんにちは、木曽地方事務所 税務課です。 5月31日(火)は自動車税の納期限です。 ...
-
南木曽町の災害復旧現場の近況報告
2016.05.17
農地整備課のT.Sです。先日、記憶に新しい南木曽町・梨子沢(なしざわ)土石流災害の復旧工事現場へ行ってきました。 ...