-
平成最後の!じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年(最終回)
2018.12.28 [総務管理課]
じょうしょう気流に掲載されたできごとを通じて、上田地域のこの一年を振り返るシリーズの最終回です。 ...
-
平成最後の!じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年(その2)
2018.12.27 [総務管理課]
じょうしょう気流に掲載されたできごとを通じて、上田地域のこの一年を振り返るシリーズの2回目です。 ...
-
平成最後の!じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年(その1)
2018.12.26 [総務管理課]
こんにちは。 子供に「〇〇って知ってる?」と聞かれ「知らない」と答えると、“ボーっと生きてんじゃねえよ!”と叱られてい...
-
水と巡る旅日記「塩田平&ため池の魅力を発信!動画メイキング編」
2018.12.25 [歴史文化農産物食文化自然・花便り農地整備課]
こんにちは!農地整備課 水ト巡です(^^) 昨年からスタートしました、動画「水と巡る信州上田地域の旅」シリーズから...
-
東御市 交通死亡事故ゼロ200日達成!
2018.12.21 [総務管理課]
総務管理課のナガです。 東御市は、交通死亡事故ゼロ(発生から30日以内に当...
-
自然保護レンジャーが大集合!~研修会でロングトレイル体験
2018.12.20 [環境課自然・花便り]
こんにちは。環境課のAです。 11月21日と22日の2日間、小諸市にある安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター...
-
「けんこう未来食堂」by上田千曲高等学校食物栄養科@上田東急REIホテル
2018.12.19 [職員のみつけた情報コーナー農産物]
こんにちは。 特派員のちゃぴです。 11月のある日、長野放送(NBS)のある番組を偶然に視聴しました。 ...
-
年末特別警戒・年末の交通安全運動がスタートしました。
2018.12.18 [総務管理課]
総務管理課のナガです。 12月1日から31日まで「年末特別警戒・年末の交通...
-
上小地域の森林整備について 前編
2018.12.17 [林務課]
はじめまして。上田地域振興局林務課のI,Mといいます。 こうしたブログ記事を書くのは初めてですので拙い所もあるかと...
-
平成30年度環境保全に関するポスター・標語コンクール結果発表!!上小地域の入選作は…?
2018.12.14 [環境課]
こんにちは。環境課のAです。 6月1日から9月3日にかけて募集していた「環境保全に関するポスター・標語コンクール」...
-
治山のいろは~新人職員の成長記録~
2018.12.13 [林務課]
どうも!森暮らしのねってぃです!! 待ちにまった、久々の現場紹介だよ!! 12月7日に、「上田市小平六」という地...
-
「上田紬」が信州ブランドアワード2018で“地域ブランド部門賞”を受賞しました!
2018.12.12 [文化商工観光課]
こんにちは!商工観光課のしらり~です。 古くから養蚕業が盛んだった上田では生糸を経糸に、真綿から紡いだ紬糸を緯糸に...
-
宴会の最初の30分と最後の10分!食品ロスを減らすために「残さず食べよう!30・10運動」
2018.12.11 [環境課]
こんにちは。環境課のAです。 12月になり、これからは忘年会・新年会の季節ですね。 そこで今回は、宴会での取...
-
伊賀流手裏剣打選手権大会に出場しました!
2018.12.10 [職員のみつけた情報コーナー歴史]
こんにちは。 建設事務所のやさいと申します。 少し前の話になってしまいますが、11月4日(日)に、伊賀流手裏剣打...
-
環境にやさしい方法でごはんづくりしてみませんか~「エコクッキング教室」参加者募集中!
2018.12.07 [環境課]
こんにちは。環境課のAです。 今日は、平成31年1月19日(土)に上田市真田で開かれる「エコ・クッキング教室」のご...
-
水と巡る旅日記「coming soon‼︎ 動画で楽しく知ろう菅平ダム 後編」
2018.12.06 [農地整備課]
前回に引き続き、動画「菅平ダムと神川の水利用」のナレーション収録の様子をレポートします。今回は、水ノ恵@農地整備課が、こ...
-
水と巡る旅日記「coming soon‼︎ 動画で楽しく知ろう菅平ダム 前編」
2018.12.05 [農地整備課]
動画で棚田やため池の魅力をPRしよう!と始めた「水と巡る信州上田地域の旅」シリーズ。昨年のプロローグに続き、今年度は新た...
-
チャレンジ800~長野県は一人一日あたりごみの排出量少なさ日本一!!
2018.12.04 [環境課]
こんにちは。環境課のAです。 10月下旬から11月上旬にかけて、上小地域で開催された3回の環境フェアの出展を終えま...
-
上田市下之郷「お菓子工房シャルル」で花束スイーツのオムレット
2018.12.03 [食文化]
こんにちは。 総務管理課のさくたろうです。 先日、アルクママさんと上...
-
一人ひとりの行動でごみ減量を実現しよう~3回の環境フェアと石けん
2018.11.30 [環境課]
こんにちは。環境課のAです。 この秋、上小地域では3回の環境フェアが開催されました。 上田地域振興局環境...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115