じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 子ども・若者 > TOHOシネマズこども食堂応援!特別企画『シネコンへのポケモン遠足』へ行ってきました!

TOHOシネマズこども食堂応援!特別企画『シネコンへのポケモン遠足』へ行ってきました!

こんにちは、総務管理課 アルクマmi-です。
先月6月28日(土)に TOHOシネマズ上田にて開催された こども食堂応援!特別企画『シネコンへのポケモン遠足』の様子をご紹介します!

TOHOシネマズ こども食堂応援!特別企画とは~
上田市や周辺で活動されているこども食堂の利用者ご家族をTOHOシネマズがスクリーンに招待、ロビーではドリンクやポップコーン等を用意し、シネコンでの映画鑑賞の雰囲気を体験いただきつつポケモン映画をみんなで楽しく鑑賞する、という企画です。

この度、長野県内で唯一のTOHOシネマズ上田で開催が決定され、信州こどもカフェ推進上田地域プラットフォームとのご縁につながりました。参加者につきましては、普段なかなか映画を鑑賞する機会が少ないお子様や、小さなお子様連れの方を優先して101名の親子が招待されました。

当日のシアター内は 通常より少し明るい照明の(ベイビークラブシアター方式)のご配慮で、明るめのライト・多少お喋りしても大丈夫な雰囲気で 楽しく鑑賞できる環境は、映画初デビューのお子様や小さなお子様連れのご家族にとって、上映中ずっと安心してお過ごしいただけたことと思います。

お好みのジュースとポップコーンを選んで、ピカチュウのサンバイザーを頭にのせて、ワクワクしながらシアターへ入場。その先では、 鮮やかな黄色いオーラに包まれた『ピカチュウ』がお出迎え。
多くのお子様達から「ピカチュウだー」喜びの歓声があがってました。

「劇場版ポケットモンスターキミにきめた!」
上映中はもちろんのこと映画が終わった後も お楽しみは 引き続き、ピカチュウが再登場!
お子さんのご希望に沿って記念写真の撮影タイム。

 

当日のボランティアスタッフとして多くのご関係者のほか上田地域のお子さんにもご協力をいただきました。
ポケットモンスターの素敵なお土産をスタッフのお子さんからご来場のお子さんへ手渡されるという場面があり、周囲をほっこりさせる光景を拝見できました。

ポケモンからボランティアスタッフへお贈りいただいたピカチュウのエプロンは、現在もこども食堂で大活躍!
有意義に活用いただいてます。
今回のイベントをとおして、お子さんたちにとってピカチュウのチカラは偉大だと改めて感じました。

『ポケモン遠足』イベントご参加アンケートより、
「ピカチュウと触れ合えて嬉しそうでした」「子供たちの嬉しそうな笑顔がたくさん見れて、私も幸せな時間でした」
楽しかった様子のわかる声を沢山お聞かせいただきました。

この度は、親子で安心して楽しむことのできるイベントへ関わることができ、
主催者・共催者・協力者の皆様方へ心より感謝申し上げます。


■イベント概要
TOHOシネマズこども食堂応援!特別企画
シネコンへのポケモン遠足 in TOHOシネマズ上田
主催:TOHOシネマズ株式会社
共催:東宝株式会社 / 
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ / 公益財団法人長野県みらい基金 / 信州こどもカフェ推進上田地域プラットフォーム
協力:一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115