-

第4回県民向け手話講座を開催しました
2020.01.15 [上田保健福祉事務所]
こんにちは。上田保健福祉事務所のもずおです。 ついに令和元年度最後の県民向け手話講座が12月11日東御市総合福祉セ...
-

鹿教湯温泉の氷灯ろう夢祈願で復興祈願~みんなで復興に取り組もう!!”ONE NAGANO”を合言葉に~
2020.01.14 [まちづくり職員のみつけた情報コーナー]
こんにちは、総務管理課のオーの一族です。 本年もよろしくお願いいたします。 上田市丸子にある鹿教湯温泉では、...
-

手土産にぴったり!上田市上田原「餅屋伝助」のうさぎ餅
2020.01.10 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは。 総務管理課のさくたろうです。 先日、手土産を買うべく、上田市上田原にある「...
-

別所線に乗って初詣に行ってきました
2020.01.09 [職員のみつけた情報コーナー]
こんにちは、総務管理課のアルクママです。 2020年ですね。オリンピックイヤーですね。今年は災害がない年になる...
-

上田名物の美味だれ焼き鳥はここでも楽しめます!上田市中央「二代目鳥友」
2020.01.08 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは。 総務管理課のさくたろうです。 以前ご紹介した「鳥友」。...
-

つけたまま走れる?踊れる??マスク
2020.01.07 [職員のみつけた情報コーナー新商品]
こんにちは、総務管理課のアルクママです。 先日、アルクママと保健福祉事務所のもずおさんは、プライベートで、とある舞...
-

「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2019」、コンプリート認定証が届きました!
2020.01.06 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは。 総務管理課のさくたろうです。 2019年11月、BWさんの手によって終止符...
-

「犬・ねこの休日譲渡会」が令和2年1月5日に上田合同庁舎南棟で開催されます!
2019.12.27 [上田保健福祉事務所]
毎月第一週の日曜日に上田合同庁舎で行われている犬猫ボランティア団体「一匹でも犬・ねこを救う会」による犬・ねこ譲渡会ですが...
-

2019じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年(その3)
2019.12.26 [総務管理課]
2019じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年 その3です。 【8月から9月 菅平高原が...
-

2019じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年(その2)
2019.12.25 [総務管理課]
2019じょうしょう気流で振り返る上田地域のこの一年 その2です。 【5月 東京都の「木の学校...
-

2019じょうしょう気流で振り返る上田地域この一年(その1)
2019.12.24 [総務管理課]
毎年年末の恒例になりました「じょうしょう気流で振り返る上田地域この一年」。 平成から令和へ元号が変わった2019年を、...
-

第1回パラウェーブNAGANOカップボッチャ競技大会東信大会が開催されました
2019.12.23 [上田保健福祉事務所]
こんにちは。 上田保健福祉事務所のもずおです。 こないだNHKのパラスポーツマニアでは待ちに待ったボッチャ特集が...
-

信州の産後の風習「出産したら鯉を食べよ!!」
2019.12.20 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは、アルクママです。 じょうしょう気流愛読者の皆さん、最近たまねぎあたまさんがブログに登場しないと思いませ...
-

第3回県民向け手話講座を開催しました
2019.12.19 [上田保健福祉事務所]
こんにちは。上田保健福祉事務所のもずおです。 10月28日に第3回県民向け手話講座を長野大学にて開催しました。 今回...
-

話題のパン屋さんに行ってきました!上田市常磐城「ベーカリー・ココラデ上田店」
2019.12.18 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは。 総務管理課のさくたろうです。 先日、今年の9月にオープ...
-

コール・ひんがしフリューゲル♪ウィンターコンサート@上田東急REIホテル~優しく一生懸命~熱意が伝わり感動しました!
2019.12.17 [文化職員のみつけた情報コーナー]
こんにちは。 特派員のちゃぴです。 先日、令和元年12月8日(日)にコール・ひんがしフリューゲルのウィンター...
-

今朝、私は旗持ち当番でした!――ただいま、年末の交通安全運動実施中――
2019.12.16 [総務管理課]
こんにちは。 上田地域振興局総務管理課Kです。今朝、私は「旗持ち当番」でした。みなさんも「旗持ち当番」、やったことあり...
-

別所温泉の「再興縁起湯旅」~みんなで復興に取り組もう!!”ONE NAGANO”を合言葉に~
2019.12.13 [まちづくり職員のみつけた情報コーナー]
こんにちは、上田合同庁舎のankoです。 本ブログの台風19号で被災した上田電鉄別所線の鉄橋の記事ですが。。。 ...
-

海野町商店街に新規オープン!「信州アップルパイ研究所Q」
2019.12.12 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
こんにちは。 総務管理課のさくたろうです。 またしてもアルクママさん...
-

年末の交通安全運動・年末特別警戒がスタートしました。
2019.12.11 [総務管理課]
総務管理課のナガです。 12月1日から31日まで「年末の交通安全運動・年末特別警戒」が実施されています。 2...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115
























