-
身近な里山に行ってみよう!!
2020.11.30 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは 北アルプス地域振興局林務課のつば九郎です。 みなさんは「里山」という言葉を聞くとど...
-
【信州ACEプロジェクト】大町市の「バランスごはんスタンプラリー」でビストロ傳刀さんのランチ♪
2020.11.26 [北アルプス地域の食文化・味その他]
大町保健福祉事務所のKです。 先月から実施している大町市の「バランスごはんスタンプラリー」 信州ACEプロジェクトの...
-
【オール大北で取り組む 地域の日本酒・ワイン振興】大北農業パワーアップ研修会「コロナ禍における大北地域の日本酒・ワイン振興を考えるセミナー」を開催しました。
2020.11.25 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは。北アルプス農業農村支援センターです。 当所が事務局を受け持つ大北地区農業振興推進協...
-
【秋のぶどう畑エリアを散策】ワインも景色も最高!池田町初のワイナリー「ドメーヌ・ヒロキ」に行ってきました
2020.11.19 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 支援センターのこだまさんが、7月20日に...
-
【ランチ限定の人気ラーメン店】松川村の「らぁ麺 麦一粒」さんに行きました!
2020.11.14 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のIです🍜 先日、松川村にある「らぁ麺 麦一粒」さんに行きました。...
-
白馬村でほ場整備工事に伴う希少植物の移植を行いました
2020.11.13 [その他]
こんにちは 農地整備課のはりきりボーイです。 農地整備課で実施中の白馬村北城南部地区ほ場整備工事(白馬村オリンピ...
-
【テイクアウトもやっています】池田町の「お食事処しもさと」さん
2020.11.10 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のIです。 先日、池田町にある「お食事処しもさ...
-
ため池の景観整備イベント ~久保調整池を再生しよう~
2020.11.09 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは 農地整備課のはりきりボーイです。 10月30日(金)に大町市の久保1号、2号ため池(大町市平野口)で...
-
【北アルプス 小さい秋 小さなフォトギャラリー2】
デジタルカメラを片手に 北アルプス地域を巡ってきました2020.11.06 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 このところ、朝が冷え込んでいる北アルプス地域。  ...
-
【北アルプス 小さい秋 小さなフォトギャラリー1】
デジタルカメラを片手に 北アルプス地域を巡ってきました2020.11.05 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 11月に入り、朝が冷え込んだ日はその分、とても美しい景色を見るこ...
-
「大北地区森林祭」を大町市 鷹狩山で開催しました
2020.11.05 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは。北アルプス地域振興局林務課のよっし~です。 令和2年10月28日に、大町市鷹狩山 ...
-
みんなで広げよう! シトラスリボンプロジェクト
2020.11.04 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは!総務管理・環境課 県民生活係です。 みなさん、「シトラスリボンプロジェクト」知って...
-
【第15回北アルプス山麓ブランドの日 特産品販売】おやきにも似た「ちゃのこ」とは・・・。小谷村の郷土食!
2020.11.02 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 10月25日(日)、第5回北アルプス山麓...
-
【紅葉×雪景色の黒部ダム】立山黒部アルペンルートでライチョウに出会えました!
2020.10.28 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!総務管理・環境課のIです❄ 過去にもこのブログで何度も紹介されている立山黒部アルペ...
-
「治山工事の現場に局長が来た!」
2020.10.22 [その他]
林務課 Kです。 今年は冬の訪れが早そうですね。 工事現場での降雪も気がかりですので、今しばらく秋に踏ん張ってい...
-
【ご飯が鮮やかな紫色の仕上がりに】道の駅白馬(白馬村)で話題の「紫舞(紫米)」!
2020.10.22 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは 北アルプス地域振興局 北アルクマ です! さきに、ご紹介いたしました道の駅白馬。11月3日まで開催中の...
-
【信州はりんごの季節】道の駅白馬(白馬村)では、11月3日まで「APPLE LOVERS FAIR」を開催中!
2020.10.22 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 さきに、当地域の酒米と日本酒を紹介しましたがこの季節、様々な農作...
-
【信州ACEプロジェクト】大町市の「バランスごはんスタンプラリー」でハングリーボックスユキさんのランチ♪
2020.10.21 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは。大町保健福祉事務所のKです。 10月19日から大町市の「バランスごはんスタンプラリー」が始まりました 信...
-
【シーズンオフ間近の静かな山岳観光エリア】紅葉と積雪 立山黒部アルペンルートに行ってきました。
2020.10.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
10月も半分を過ぎ、北アルプス地域は冬の手前。 こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。  ...
-
【テイクアウト信州】3つの星レストラン「こまつうどん店」でテイクアウトランチ♪
2020.10.02 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは。大町保健福祉事務所のKです。 長野県で推進している「テイクアウト信州」 今回は、信州...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504