その他
-
科学的に自分の歩きを分析してみると・・・?(元気はつらつセミナー)
2018.10.26
10月19日、大町合庁及び管内現地機関に勤務する職員の心身の健康増進と、健康への意識の高揚を目指すことを目的に、元気はつ...
-
北アルプスの絶景を一望できる山頂テラス&カフェがオープン!
2018.10.17
北アルプス地域振興局です。 白馬岩岳の山頂に、『HAKUBA MOUNTAIN HARBOR』...
-
「北アルプス地域子ども応援プラットフォーム」は 長野ろうきん「こども基金」の応援をいただいています。
2018.10.15
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 平成30年9月27日(木)、長野ろうきん大町支店...
-
子ども・子育てを応援しています!「北アルプス地域子ども応援プラットフォーム」の公開学習会を開催しました。
2018.10.12
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 「北アルプス地域こども応援プラットフォーム」では、平成30年9月20...
-
【非常ベルが鳴ったら・・・?!】大町合同庁舎の総合消防訓練を実施しました!
2018.10.11
10月4日に総合消防訓練を実施しました。これは合同庁舎に勤務する職員の防災意識を高め、自衛消防団員の技術向上を図ることを...
-
9月の思い出を振り返る☆大糸線 風っこ号に乗りました!(復路:南小谷→松本編)
2018.10.09
こんにちは!総務管理課のわくわく担当です 9月8日(土)大糸線の松本⇔南小谷で走ったイベント列車「風っこ号」につい...
-
9月の思い出を振り返る☆大糸線 風っこ号に乗りました!(往路:松本→南小谷編)
2018.10.05
こんにちは!総務管理課のわくわく担当です 約1カ月前になってしまいましたが、9月8日(土)大糸線の松本⇔南小谷でイ...
-
第24回全国棚田(千枚田)サミットが小谷村で開催されました!
2018.09.21
農地整備課のABCです。 第24回全国棚田(千枚田)サミットが9月8日(土)~9日(日)に小谷村栂池で盛大に開催さ...
-
【大町で乗れますヨ!】最新のスポーツ電動自転車『E-BIKE』、スゴイです。
2018.09.20
こんにちは、総務管理課のわくわく担当です 秋!!という感じですね、スポーツの秋・・・アクティブに過ごしたいですね!...
-
阿部知事が大町市「まいさぽ大町」を視察しました!
2018.09.18
9月7日(金)、知事が大町市にある生活就労支援センター「まいさぽ大町」を視察しました。 「まい...
-
一級河川高瀬川において「アレチウリ駆除」を行いました
2018.09.14
建設事務所のIです。 9月12日に、一級河川高瀬川において特定外来生物「アレチウリ」の駆除を行いました。 &...
-
7月豪雨の災害復旧を進めています。
2018.09.06
工事担当 林務課のTです。 今年は、台風が多いですね。これからも雨の情報には十分注意していきましょう。 さて...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その4☆
2018.09.05
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生(Hくん)の受け入れを行いました。 期間...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その3☆
2018.09.03
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生(Hくん)の受け入れを行いました。 期間...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その2☆
2018.08.30
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生(Hくん)の受け入れを行いました。 期間...
-
白馬村木流川で「夏の観察会」が開催されました!
2018.08.29
こんにちは! 農地整備課SHです。 8月9日(木)に白馬村の木流公園親水広場において木流...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その1☆
2018.08.28
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生の受け入れを行いました。 期間中、業務の...
-
ICTを活用した「ほ場水管理システム」の勉強会を開催しました!
2018.08.22
北アルプス地域振興局管内において、ICT(Information and Communication Technolog...
-
【地域発 元気づくり支援金活用事業】北アルプス地域で「信州こどもカフェ」が本格スタート
2018.08.21
県では、地域とのつながりの中で、子どもたちの成長・自立を支える「信州こどもカフェ」の普及拡大を推進しています。 「...
-
「第40回大町やまびこまつり」に大町合庁連として参加しました!
2018.08.20
8月4日(土)に「第40回大町やまびこまつり」が行われました。 大町合同庁舎からは、34名の職員が「大町合庁連」と...