こんにちは、商工観光課のリーフです!
働き方改革や、世界的に感染拡大した新型コロナウイルスの影響で、テレワークが広がりましたよね。
※テレワークとは…「Tele = 離れた」と「Work = 働く」を合わせた造語で、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方のこと
長野県では、「信州リゾートテレワーク」と称し、信州ならではの解放感あふれるリゾート地に滞在し、休暇を楽しみながら働くスタイルを推進しています!
今回、軽井沢にある「軽井沢観光会館」にてテレワーク体験してみました🏃


旧軽井沢銀座通りの中心あたりにあるレトロな木造建築の建物で、元々は郵便局だったとのこと📪
町の観光情報の提供を行う案内所でありながら、散策やショッピングの合間の休息スペースにもなっています



軽井沢観光会館でのテレワーク利用は4時間まで1,200円、前日予約で一日2,000円です。
(今回時間が無く見れませんでしたが、鉄道ミニ博物館おもしろそう…!🚋)



整理整頓された広々としたお部屋で、照明もお洒落でした!


テーブルも十分なスペースがあり、パソコンの他に資料などを置くにも困ることはありません
職場や家とはまた違った空間で、落ち着いて仕事をすることができました…!
仕事が終わったら旧軽井沢銀座通りを散策するのもいいかもしれません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
有名な小説家やアーティスト、多くの外国の方も、軽井沢休暇を楽しみながら仕事をしてきたようです💻そんな歴史もあり、軽井沢は特に宿泊施設やコワーキングスペースなどの施設が多くあります
なお、軽井沢では毎月第3金曜日に「軽井沢WorkationDAY」が実施され、加盟施設を無料開放しています!お試しでテレワーク体験ができますので、皆さまもぜひ
軽井沢でのテレワーク情報や無料テレワーク体験については、「軽井沢リゾートテレワーク協会」のHPをご確認ください🔍
詳しくは「信州リゾートテレワークHP 」をご覧ください。

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105