「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 「旬」の宅配便~佐久っと通信~ > 投稿所属 > 林務課 > ~ハンターへの第一歩~「狩猟免許試験」を開催しました!!

~ハンターへの第一歩~「狩猟免許試験」を開催しました!!

こんにちは、林務課の新米ハンター🦌です。

長野県では、鳥獣法で定められている狩猟免許試験が年4回、
県下各地で初心者狩猟免許試験講習会と併せて実施されています。
佐久合同庁舎でも令和5年度(第4回)狩猟免許試験を令和6年2月17日に開催しました。
併せて、2月10日に初心者狩猟免許試験講習会を開催しました。

昨今、自身の持っている畑や果樹園、森林等を野生鳥獣による被害から守るため、
自ら狩猟免許を取得し、シカ等を捕獲したいという方が増えてきています。


今回は、よく、お問い合わせをいただく狩猟免許や試験について、
佐久合同庁舎で開催した講習会の様子を交えてご紹介します。


【鳥獣法とは?】
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律の略称であり、狩猟等の定義・鳥獣保護管理事業計画・鳥獣保護区・鳥獣の捕獲許可・狩猟免許登録等に関する制度について定めた法律です。

【狩猟免許とは?】

法律で定めれられた猟具を狩猟で使用するために必要な資格であり、
「網猟」「わな猟」「第一種銃猟」「第二種銃猟」の4種類あります。
(※第一種銃猟:散弾銃・ライフル銃・空気銃、 第二種銃猟:空気銃)

ただし、狩猟免許を取得しただけでは銃は所持できません。
別途、警察で「銃砲の所持許可」を受ける必要があります。

【狩猟免許試験とは?】
狩猟免許を取得するための試験です。適性試験・知識試験・技能試験があり、
全てに合格しないと免許を取得することができません。

【初心者狩猟免許試験講習会とは?】
狩猟免許試験受験者のための講習会で、法令から実技まで狩猟者にとって必要な知識を学習できます。
※試験受験に当たって、受講は必須ではありません。

 


それでは、実際の「初心者狩猟免許試験講習会」の様子を見ていきましょう♪

今回は、新規取得の方と免許追加の方あわせて42名の受講がありました。
講習会は1日がかりで、午前中に座学等、午後に実技講習を行いました。

【①座学】
午前中の座学では、各試験の概要や狩猟免許取得後の流れなどについての解説をするとともに、
「鳥獣法」「野生鳥獣の生態」「鳥獣の判別」「猟具」など狩猟者に必要な内容について学習します。

(講習会座学の様子)

 

(鳥獣判別図版)

【②実技】
午後は、「猟具の取扱い」について、猟友会の方を講師にお招きして、
操作や注意点などを解説いただき、受講者が実際に操作しながら学習します。

普段触れることのない猟具の操作のため、苦戦しながら時間目いっぱい練習していただきました。

(くくりわなの操作)

(模擬銃の操作)

丸一日の講習会で学習したら、残りの試験までの日数は、
狩猟読本等📚を使って自宅学習し、試験本番を迎えます。

そして、全ての試験に合格すると狩猟免許を取得できます。

なお、免許を取得しただけでは鳥獣を捕獲できません。
免許取得後に狩猟者登録や有害鳥獣捕獲の許可を受けることで、
野生鳥獣の捕獲をすることができるようになります。
(※野生鳥獣を捕獲する場合は、毎年度手続きを行い許可を受けることが必要です。)

このため、免許取得はゴールではありません。次のステージのスタートラインす。
必要な手続きを行い許可を受けたら、自身の技術や知識を磨き楽しい狩猟ライフを(^^♪


令和6年度の狩猟免許試験の日程ついては4月中旬ごろ長野県ホームページに公表予定です。
なお、狩猟免許に関する相談や受験申請については、お住まいの地域の地域振興局林務課へご連絡下さい。

また、狩猟免許取得に補助金を出している市町村もありますので、お住まいの市町村にご確認ください。

佐久地域振興局林務課
0267-63-3152


〈長野県ホームページ等リンク〉
「狩猟について」(長野県林務部)
https://www.pref.nagano.lg.jp/sangyo/ringyo/shuryo/index.html
「狩猟免許試験等のお知らせ」(長野県林務部)
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/shuryo/oshirase.html
「傷ついた野生鳥獣を見かけたら手を出さず、見守るようにしましょう」(長野県林務部)
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/shobyo.html
「野鳥のヒナなどを見かけたらすぐにその場を離れましょう」(長野県林務部)
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/hina.html
「ツキノワグマによる農業被害を防ぐために」(長野県林務部)
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/nogyo.html
「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」(長野県林務部)
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html
「銃砲所持許可の届出」(長野県警察)
https://www.pref.nagano.lg.jp/police/shinsei/seian/jjyohosyoji.html
「銃砲の所持許可等に関する手続き」(長野県警察)

 

安全ヨシ!!~キーワードは「無事故」~

自分は大丈夫!?~油断しないで~「もし、野生動物と出会ったら!!」

新生活!!~狩猟免許の住所変更をお忘れなく~

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105