-
暖冬でも元気に営業中!佐久地域のスキー場安全対策パトロール!(アサマ2000パーク編)
2020.01.24 [佐久であそぼうわたしたちの仕事]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 「佐久地区観光客安全対策推進会議(事務局:商工観光課)」では、スキーヤーや...
-
佐久合庁で開催中!アルクマ10周年記念パネル&佐久エリア星空観賞バスツアー絵日記・作文展示会★
2020.01.09 [その他]
あけましておめでとうございます 商工観光課のリンリンです♪ 今年も、どうぞよろしくお願いいたします(*'▽'...
-
令和元年 佐久合同庁舎周辺の美化活動を行いました
2020.01.08 [その他]
佐久地域振興局総務管理課のハンドルです。 令和元年、合同庁舎では職員ボランティアで、昼休みや勤務終了後の時間を利用...
-
佐久地域のイベント情報【2020年1月】
2019.12.27 [佐久のイベント]
こんにちは!商工観光課のリンリンです(←クリスマスに食べれなかったケーキ) つい最近まで、寒いなりに昼間はいいお天...
-
イオンモール佐久平店で『佐久エリア星空観賞バスツアー』絵日記・作文展示会を開催します!
2019.12.25 [佐久のイベント佐久のいい景色その他]
こんにちは、商工観光課のリンリンです(^^*)♪ 令和元年11月2日(土)に開催した『佐久エリア星空観賞バスツアー...
-
国内最古級の擬洋風建築!旧中込学校(佐久市)をご紹介!
2019.12.24 [佐久の歴史]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 突然ですが、今年9月、松本市にある「旧開智学校」が、長野県内で10件目とな...
-
佐久鯉フェア開催中!
2019.12.12 [その他]
こんにちは。佐久地域振興局の農政課です。 只今、佐久鯉フェア真っ最中!!おいしい佐久鯉を食べに行ってきたので、ご紹...
-
佐久地域のスキー場情報【2019-2020シーズン】
2019.11.29 [佐久であそぼう]
一気に冬らしい空気になってきた佐久地域 こんにちは、商工観光課のリンリンです(^^*) 今年もやってきましたスノ...
-
「地域発元気づくり支援金」優良事例発表会を開催しました
2019.11.28 [その他]
県では地域づくりを実践される皆様の多彩な取組を「地域発 元気づくり支援金」で支援しています。 この度、平成30年度に佐...
-
佐久地域のイベント情報【2019年12月】
2019.11.28 [佐久のイベント]
こんにちは、商工観光課のリンリンです♪ 気づけば今年も残すところ1カ月早いですね~ 12月の佐久地域では、ク...
-
北信越最大規模!今シーズンが最後の「SAKU BLOOMイルミネーション」The Final!(と「北斗の拳」デザインマンホール)
2019.11.18 [佐久のいい景色]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 皆さま、SAKU BLOOMイルミネーションはご存じでしょうか? 毎...
-
佐久エリア星空観賞バスツアーを開催しました!☆★☆
2019.11.14 [佐久のイベント]
こんにちは、商工観光課のリンリンです(^^)/ 突然ですが皆さん、佐久地域は国やJAXAも観測所を置くほど、 星...
-
【佐久地域・紅葉前線2019】苔の禅寺!佐久市の貞祥寺編
2019.11.13 [佐久のいい景色]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 こんなに続けると思わなかった!佐久地域紅葉前線の第5弾は、佐久市の「貞祥寺...
-
【佐久地域・紅葉前線2019】色づき始めの小諸城址・懐古園と「センゴク」パネル展スタンプラリー!
2019.11.08 [佐久のおいしいもの佐久のいい景色佐久であそぼう]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 だんだん平地の紅葉も色づき始めた佐久地域。今回は、地域を代表する紅葉の名所...
-
【佐久地域・紅葉前線2019】紅葉見頃の立科町をぶらり編(津金寺、御泉水自然園、女神のそらテラスなど)
2019.11.06 [佐久のおいしいもの佐久のいい景色]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 佐久地域・紅葉前線2019の第三弾は、ちょうど紅葉の見頃を迎えている立科町...
-
佐久地域のイベント情報【2019年11月】
2019.10.30 [佐久のイベントその他]
こんにちは、商工観光課のリンリンです。 台風19号により、近年稀に見る被害が長野県にももたらされました。 被災さ...
-
【佐久地域・紅葉前線2019】色づき始めの軽井沢をぶらり編(白糸の滝、雲場池など)
2019.10.24 [佐久のいい景色佐久であそぼう]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 今回は、紅葉が色づき始めた軽井沢町で、紅葉狩りなどぶらり旅した様子をお伝え...
-
【佐久地域・紅葉前線2019】白駒の池・苔の森編(小海町・佐久穂町)
2019.10.11 [佐久のいい景色]
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 いよいよ、皆様お待ちかね「紅葉」の季節が、佐久地域にもやってきましたよ!!...
-
佐久プルーンコンクール「サンプルーンの部」を開催しました
2019.10.07 [わたしたちの仕事]
こんにちは。農政課の果樹担当です。 佐久プルーンコンクールの第1弾として、在来品種の「サンプルーンの部」を9月20...
-
「信州佐久地域」移住・教育セミナーを開催しました!!
2019.10.04 [佐久のイベントわたしたちの仕事その他]
こんにちは!佐久地域振興局企画振興課のカンです! みなさん・・・移住に興味はありますか? 9月23日(月)に...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105