- 
					
					 森林フォーラムin佐久が開催されました!2014.07.28 [佐久のイベント] T2@林務課です。 森林フォーラムin佐久が7月18日に開催されました。 佐久地方事務所の清水所長が歓迎のごあいさつ... 
- 
					
					 君は遮光器土偶をみたか、僕は遮光器土偶を見たい2014.07.24 [佐久のイベント] 佐久建設事務所のSです。 いつかはと待ちに待ち望んだ遮光器土偶(しゃこうきどぐう)を見ることができました。 それも近... 
- 
					
					 こんな仕事もしています。。(その2)2014.07.11 [わたしたちの仕事] (その1)からの続きです。 次の取材場所は「マンズワイン小諸ワイナリー」です。 浅間山麓のゆるやかな南斜面に位置して... 
- 
					
					 こんな仕事もしています。。(その1)2014.07.11 [わたしたちの仕事] こんにちは。商工観光課のモンキーズです。 わたしたちは「市町村等と連携し、各種メディアを通じて幅広くPRし、長野県への... 
- 
					
					 昼間によなよな醸造所に潜入!!2014.07.10 [佐久のおいしいもの] お久しぶりです。 商工観光課のよしずみです。 そろそろ梅雨も明けて暑くなってくる頃ですね。 暑くなってくると色々なもの... 
- 
					
					 金沢までもう少し♪2014.07.10 [わたしたちの仕事] 商工観光課のおかっぴーです('▽') いよいよ夏らしくなってきましたな! さて、週末に石川県金沢市に行ってまいりまし... 
- 
					
					 森林フォーラムin佐久の開催!2014.07.04 [佐久のイベント] かもしか@林務課さんが異動してしまいましたので、T2@林務課がおおくりします。 森林フォーラムin佐久が下記日程で開催... 
- 
					
					 7月は「青少年の非行・被害防止強調月間」です。2014.07.03 [わたしたちの仕事] 7月は「青少年の非行・被害防止強調月間」です。 今年も1日には、それぞれの市町村で街頭啓発活動が行われました。 ... 
- 
					
					 水田でフナの養殖がはじまりました2014.07.01 [佐久のおいしいもの] 農政課のそーさんです。 佐久といえば「佐久鯉」が有名ですが、「フナ」も養殖しています。 今年も、水田でフ... 
- 
					
					 安全にキャンプを楽しんで2014.06.27 [佐久であそぼう] ≪PR≫ 「信州登山案内人と行く 蓼科山親子登山」 参加者募集中! **************************... 
- 
					
					 ケッシーナ吉祥寺へ観光PRに行く2014.06.26 [わたしたちの仕事] こんにちは。商工観光課のケッシーナです。 今日は観光PRのため、吉祥寺駅へやってきました。 吉祥寺と言えば住みたい街... 
- 
					
					 夏休みエコキッズツアー開催しますよ~(^^)/2014.06.25 [佐久のイベント] 環境課のみぃまんです。 夏休みエコキッズツアーの季節がやってきました。 今年は 平成26年8月6日(水) 定員20... 
- 
					
					緑のカーテン始めました!!2014.06.20 [わたしたちの仕事] 高校生の頃、いつも花壇の世話をしていた国語の先生に、密かに 園芸ジジイ とあだ名を付けていたら、 思い切りバレて、... 
- 
					
					 「信州の山 新世紀元年」小海町八ヶ岳開山祭行われる!2014.06.18 [佐久のイベント] こんにちは、商工観光課のユッキーです。 6月14日(土)、白駒池(標高2,115m)の畔にある白駒荘の隣りで、小海町八ヶ... 
- 
					
					 「ふるさと信州風景百選」の候補作品を選出しました2014.06.17 [佐久のいい景色] こんにちは。建築課のUです。 「信州らしさ」や「ふるさと」が実感できる農村風景を県民に再発見していただき、その農村風景... 
- 
					
					 軽井沢散策2014.06.17 [佐久のいい景色] 初めまして。商工観光課新人のケッシーナです。 今日は仕事も長野県も新人のケッシーナが人気リゾート地の軽井沢をご紹介します... 
- 
					
					臼田佐久穂隧道工事の安全祈願祭が開催されました2014.06.11 [その他] 平成26年6月4日(水) 佐久市中小田切にて広域農道「佐久南部2期地区」臼田佐久穂隧道工事の安全祈願祭が開催されました ... 
- 
					
					 あっという間のできごと2014.06.05 [佐久のいい景色] こんにちわ。商工観光課のおかっぴーです。 上信越道自動車道の東部湯の丸SA(下り)の『情報発信コーナー』では、上小と... 
- 
					
					 美術館と藤の花*2014.05.23 [佐久のいい景色] 商工観光課のおかっぴーです。 佐久穂町の八千穂駅前にある「奥村土牛(おくむら とぎゅう)美術館」をご存知ですか? &... 
- 
					
					 御牧原台地の菜の花まつりに行ってきました!2014.05.22 [佐久のいい景色] こんにちは 農地整備課のKS37です。 先日ご紹介させて頂いた「みまき大池湖畔」にて、再びイベントが開催されまし... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
                TEL:0267-63-3131
                FAX:0267-63-3105

 
		
		





















