その他
-
【小布施町】アイスクリームを食べに「エルバート」に行ってきました!
2023.09.05
皆さんこんにちは。 企画振興課のKKです。 9月になりましたがまだまだ連日30度を超える...
-
新規就農者激励会を開催しました!!
2023.08.31
こんにちは。 長野農業農村支援センターのFです。 長野地域では、年間30~40名の方が新規に就農しています。...
-
文化財パトロールで県立歴史館に行ってきました
2023.08.29
こんにちは。北信教育事務所のタパです。 文化財パトロール報告第1弾をお届けします。 文化財パトロールは、県内...
-
行楽の夏、秋は『”大岡”で”eバイク”』にチャレンジ!
2023.08.26
皆さんこんにちは。長野地域振興局企画振興課のFです。今日は、夏から秋、行楽の季節に楽しみたい長野地域のレジャー情報をお伝...
-
川中島駅前広場『盆踊り』
2023.08.22
皆さんこんにちは。長野地域振興局企画振興課のFです。今回は、8月14日から16日にかけて行われた、川中島駅前広場『盆踊り...
-
防災訓練を行いました!
2023.08.16
みなさんこんにちは、夏バテ気味の総務管理課のmkです 体調管理が難しい季節ですが、こまめな水分補給としっかり食事をとる...
-
須坂の夜空に竜が舞う!? 須坂カッタカタまつりに行ってみた。
2023.08.15
皆さんこんにちは。長野地域振興局企画振興課のFです。今回は、7月22日に須坂市で4年ぶりに開催された第46回”須坂カッタ...
-
【特定非営利活動法人夢空間松代のまちと心を育てる会】が令和4年度「手づくり郷土(ふるさと)賞」(国土交通大臣表彰)に選定されました!
2023.08.12
こんにちは。企画振興課のBIWAです。 夏真っ盛りの暑い日が続きますね さて、日本の各地では、様々な地域づくり団...
-
🔰新人レポート@長野県建設事務所 その1
2023.08.11
皆さんこんにちは。長野建設事務所総務課の新入職員のUと申します。 長野建設事務所では、長野地域の道路、河川、都市計...
-
小川村が交通死亡事故ゼロ1,000日達成しました!
2023.08.11
皆さんこんにちは 総務管理課のリリー・オーキッドです そろそろお盆休みの方も多いかと思いますが、皆さんはどん...
-
JR長野駅で『もも博覧会』を開催します!!
2023.08.10
こんにちは! 総務管理課の『美しい鰭』です 今週末何かイベントはないかな・・・? そうだJR長野駅に行こう 8月...
-
【須坂市】豊丘ダムまつりを開催しました!
2023.08.09
こんにちは、暑い日が続いていますね。須坂建設事務所総務課のAです。 令和5年7月30日(日)に豊丘ダムにおいて、豊...
-
【ながのサイクリング】Eバイク試乗体験会に参加してきました(長野市 大岡地区)
2023.08.03
皆様こんにちは! 商工観光課のS原です。 7月30日(日)に長野市大岡(旧大岡村)で開催...
-
初夏の若穂 ~畑かん工事の完了と保科温泉 さとやま食堂~
2023.07.28
やっと梅雨が明けましたね。 農地整備課のnです。 昨年秋から実施していた 県営畑地帯総合土地改良事業 ...
-
🔰新人レポート@長野地域振興局企画振興課
2023.07.26
皆さんこんにちは。長野地域振興局企画振興課の新人職員、Fです。今回は、7月初旬に行われた局長現地視察の様子をご紹介しよう...
-
初夏の若穂 ~ぶどうの生長とおいしい桃~
2023.07.25
農地整備課のnです。 畑のブドウも実が膨らんで すっかり「葡萄」らしくなりました。 県営畑地帯...
-
4年ぶり!埴科消防協会ポンプ操法大会ラッパ吹奏大会が開催されました!
2023.07.14
こんにちは! 総務管理課のリリー・オーキッドです そろそろ梅雨明けの発表がありそうな今日この頃、本格的な夏に...
-
長野消防協会 消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました!
2023.07.13
こんにちは、総務管理課のIです。 毎日暑い日が続いていますね さて、長野消防協会では、7...
-
令和5年度長野地域森林祭が開催されました!
2023.07.11
林務課のどんぐり太郎です。 令和5年5月27日(土)に小川村「星と緑のロマントピア」において、令和5年度長野地域森...
-
畑のミニ気象観測施設を見学してきました!
2023.07.07
雨が続きますが、梅雨ってこんなに暑い季節でしたか? 農地整備課のnです。 須坂市にある日滝原土地改良区の揚水...