ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:須坂市 五味池破風高原自然園))

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:須坂市 五味池破風高原自然園))

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【観光】 > 【長野県伝統的工芸品】松代焼を紹介します

【長野県伝統的工芸品】松代焼を紹介します

松代焼は約200年前に、松代藩の奨励により松代地域を中心に盛んに生産されました。
陶土には鉄分の多い地元の粘土等を使用し、灰、白土、銅など天然素材で調合した釉薬を二重掛けすることで、素朴な造形・風合いと独特な青緑色の光沢を出しているのが特徴です。

伝統的工芸品は国(経済産業大臣)指定と長野県(知事)指定の2種類あり、
松代焼は長野県知事指定の伝統的工芸品21品目の一つになっています。

今回、長野地域の長野県伝統的工芸品である松代焼について、愛用者である坪井局長とY係長にお話を伺いました。

坪井局長「深い青みの色とツヤのある滑らかな触りごこちが気に入っています。あと硬くて割れにくく、電子レンジや食洗機でも使えるのがいいですね。」

Y係長「松代焼といっても白緑がかったものから、青緑、深い青、茶色、黒と作品によって色合いも様々で、またデザイン性のある作品もあり、同じ松代焼でも花瓶・壺などのインテリアになるものから盛り付け皿、お茶碗、湯飲みと日常使いのできるものも多いところが気に入っているよ。」

松代焼は、陶芸体験のできる窯元もあります。
自分だけの作品を作ることもできますので、ぜひお出かけください。

陶芸体験はこちらでもできます。

松代陶苑 URL https://matsushiro-touen.com/taiken/taiken.html

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504