ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域振興局 > 長野パスポート窓口より~2025年 お盆期間・前後の開庁時間について~

長野パスポート窓口より~2025年 お盆期間・前後の開庁時間について~

長野パスポート窓口から、お盆期間中(8月13日~16日)とその前後のパスポート窓口の開庁時間についてお知らせします

長野パスポート窓口は、
土・祝日・振替休日・年末年始(12月29日~1月3日)は休業日となっています。
つまり、2025年のお盆期間ですと、
8/9(土曜)、8/11(月曜・祝日(山の日))、8/16(土曜)がお休みとなります。
ただし、8/10(日曜)は受取りのみとなりますので、ご注意ください

開庁日
■平日
開庁時間 8時30分~17時00分(火曜日・木曜日は19時00分まで)
■日曜日(受取りのみ)
開庁時間 9時~12時30分、13時30分~17時
となります。

※お昼の時間帯(12時~13時)や火曜日、木曜日の17時~19時までの延長時間帯は混み合いますので、時間に余裕をもってお越しください。
※申請は時間がかかりますので、閉庁時間の30分前までにお越しください。
※パスポートの受取りは、申請した窓口となります。また、受取りには、年齢関係なく、必ず本人が窓口にお越しください。
※申請手数料の収入印紙・長野県収入証紙は、長野合同庁舎地下売店でも購入ができます。
(売店の営業時間は平日8時30分~17時。ただしお盆中は13時~14時は閉店
火曜日・木曜日の17時~19時の間と日曜日に「受取り」を希望される場合は、収入印紙・長野県収入証紙を事前にご用意ください。現金の取扱いはできませんのでご注意願います。

ホームページ

 

オンライン申請
2025年3月24日より、すべての都道府県においてオンライン申請による新規申請及び切替申請(残存有効期間が1年未満の更新)が可能になりました!
オンライン申請なら窓口へ行くのも受取りのときの一回のみ!

また、オンラインによる新規申請では戸籍情報がシステム連携(注)されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなり、戸籍謄本の取得費用もかかりません。切替申請では戸籍情報の提出の必要はありません。
(注)申請者がマイナンバーカードを使ってマイナポータルで戸籍連携に同意の上、オンライン申請を行うと、戸籍符号が旅券申請データと共に旅券発給管理システムに送信され、同システム上で戸籍電子証明書(戸籍謄本)が連携されます。これにより、申請者は電磁的に戸籍謄本を提出したことになります。
オンライン申請の場合は、手数料が窓口申請より400円安く、クレジットカード払いによる手数料支払いが可能です。
詳細は、こちらをご覧ください。

なお、オンライン申請システムのメンテナンスが以下の期間に予定されています。
8月15日(金)18時 ~ 8月17日(日)24時まで
この期間は、オンライン申請や申請状況の照会ができませんのでご注意ください。(外務省ホームページより)

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504