発信所属
-
チュロスとソフトクリームのコンビネーションが絶妙!‟TADACHIYAcafe THE GATE”
2024.10.23
こんにちは。企画振興課のJKです。 今回は松本市の大名町通りの入口(四柱神社側)にあるTADACHIYAcafe TH...
-
計量女子の計量検定所日記「まつもと計量フェアの準備をしています」
2024.10.22
こんにちは!計量女子です。 来月11/1は計量記念日ということで、経済産業省はじめ各都道府県の計量検定所や特定市では様...
-
「豊かな環境づくり松本地域会議」は「安曇野環境フェア2024」に出展しました!
2024.10.22
みなさんこんにちは! 環境・廃棄物対策課のハムムです。 10/12,13に開催された「安曇野環境フェア2024」...
-
サンプロアルウィン無料開放イベントを開催しました!
2024.10.21
松本建設事務所公園係です。 10月14日(月・祝)にサンプロアルウィン無料開放イベントを開催しました! 毎年...
-
一度食べたらクセになる⁉ 絶品‼スパイスカレー
2024.10.20
松本市大手(西堀)に、ちょっとオシャレな看板を見つけました。 「RED CHILI」 バーのような雰囲気ですが...
-
「まつもと直売所通信」10月18日号~肌寒いこの時期、地元産食材を使ったお鍋はいかが?~
2024.10.18
急激に冷え込むようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 体調を崩しがちなこの季節、しっかり食事と休養をと...
-
まつもと日和2 完成上映2DAYS ~あのころも これからも まいにちが 宝もの~
2024.10.18
こんにちは、農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 今回は、松本の地域映画 まつもと日和2 の完成上映会についてご案内...
-
山を守って15年 ~安曇野市長久保の治山堰堤~
2024.10.17
皆さんこんにちは、林務課のHです。 先日久しぶりに、15年前に治山事業を担当した時に施工監督した現場を見に行きまし...
-
歩くだけで楽しい!松本で街ぶらしました♪
2024.10.16
商工観光課のヨークマです。 先日、友人が遠く海外から松本へ遊びに来てくれました 松本ビギナーの友人は市内の散歩をした...
-
【松本地域の公園】小さな子どもが遊べる公園をご紹介!@安曇野@塩尻
2024.10.15
皆さん、こんにちは。環境・廃棄物対策課の水質担当です。 涼しい季節となりましたが、子どもたちの外遊びに対する気持ちはア...
-
むかし松本市内に競輪場🚴があったのご存じですか?
2024.10.14
朝夕はすっかり肌寒く、毎朝フトンから出るのに一苦労しています農地整備課HTです。 ご存じない方も多いと思いますが、...
-
これって・・・
2024.10.13
今回ご紹介するのは、山形村「アイシティー21」の隣にある「御食事処 和泉」さんです。 まず、外観はこんな感じ。 ...
-
米作りはもう始まっている。
2024.10.12
こんにちは!松本農業農村支援センターの風さやかちゃん推しです! 新米が食べられる季節になりましたね!そんなうれしい...
-
「まつもと直売所通信」10月11日号~リンゴやキノコ、直売所は秋の味覚いっぱい!~
2024.10.11
10月に入ってから肌寒い日も増えてきましたが、清々しい秋晴れの日などは外に出かけたくなりますね。 本日の直売所通信では...
-
ストッキングにまつわるエトセトラ ~計量AIの計量検定所日記~
2024.10.10
「女子もすなる日記といふものを、AIもしてみむとしてするなり。」(土佐日記からパクッ) (紀貫之さん、連絡もせず勝手に...
-
恐怖‼ 道路に空いた大穴 ~林道災害の現場を紹介~
2024.10.10
こんにちは! 林務課の山人(やまんちゅ)です。 木々が頬を染め、街が金木犀の香りを纏い始めた今日この頃、いかがお過ご...
-
第2弾 シャキ!つるっ!食感の やまっちそば を求めて 唐沢そば集落へ ~ 信州山形村 2024新そば味わい祭り ~
2024.10.10
こんにちは、農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 今回も山形村唐沢そば集落へ やまっちそば を求めて行ってきました。...
-
ふらっとラーメン記~inやま本~
2024.10.09
当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 企画振興課の週末レーサーIです。 日頃より「レースで勝ちたけ...
-
おいしいもの、み~つけた! 10月12日(土)~14日(月・祝)は「信州の農産物」マルシェへ!
2024.10.08
皆さまこんにちは!松本農業農村支援センターです! 10月12日(土)から14日(月・祝)の3日間、松本市立博物館で...
-
「豊かな環境づくり松本地域会議」は富士見高原・入笠山で自然環境保全への取り組みを学んできました( ..)φメモメモ
2024.10.08
秋の気配が感じられるようになりますます自然と人とが共生する郷土を愛する皆さん、お元気ですか!葉っぱです。 日ごろか...