松本市
-
めざせ近代化遺産カードマスターその5~ No.5 稲核風穴 編~(松本市/道の駅 風穴の里・旅館手打ちそば/みどのロッヂ)
2023.09.23
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
飛行機!水遊び!それは、信州スカイパーク!!
2023.09.23
こんにちは 松本農業農村支援センター うみです 大人も子どもも楽しめる「信州スカイパーク」を紹介します (定番...
-
サンプロアルウィン無料開放 参加者募集中
2023.09.19
こんにちは! 松本建設事務所公園係です。 令和5年10月9日(月・祝)午前10時~12時までサンプロアルウィ...
-
上高地の水にふれてきました!
2023.09.19
こんにちは、環境・廃棄物環境課水質担当です。 夏山シーズンの水の状況を確認するために上高地の大正池、河童橋、明神橋...
-
森の中でデジタルデトックス
2023.09.18
農地整備課のYuzu&Bunです。 突然ですが問題です。 これからキャンプを始めようと思ったときに春夏秋...
-
残暑を乗り切る、大人の濃厚フレーバーアイスクリーム🍦マウントデザートアイランドアイスクリーム♪
2023.09.17
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね。そんな松本の残暑を乗り切る、大人のアイスクリームをご紹介...
-
見て、食べて二度おいしい!!
2023.09.16
松本農業農村支援センターのKです。 暦の上ではとっくに秋になったというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。 皆...
-
受講生募集!!~若手社会人の学びの場~『あしたシナリオ創造ゼミ』
2023.09.15
こんにちは! 松本保健福祉事務所のみなみづかです。 今回は、松本地域の「学びの場」について紹介します。 受講してみ...
-
道の駅で朝食を!「松本今井恵みの里」で朝から地元グルメ!
2023.09.13
皆さんこんにちは!企画振興課のでんぷんです。 本日は、道の駅の素敵なモーニングをご紹介します。 「地産地消」をテ...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその3 続編~No.7 松本市歴史の里 編~(松本市/日本浮世絵博物館)
2023.09.09
企画振興課のedadaです。 前回は、松本市歴史の里で近代化遺産カードをゲットすべく旅に出たものの、近隣施設である日本...
-
盗難絶対防止!~今年も守るぞ 山辺地区の農産物~
2023.09.06
朝の風に秋を感じるようになりましたね。こんにちは 信州放牧豚です。 松本地域でも果物の収穫が始まっています。今年は春先...
-
【伝統工芸紹介シリーズ②】掃除が楽しくなるホウキ・松本箒
2023.09.06
コンニチハ。お掃除ロボットを追いかけて、ぶつかる寸前でイスを持ち上げてあげる商工観光課AIです(ふう~)。 管内の伝統...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその3 ~No.7 松本市歴史の里 編~(松本市/日本浮世絵博物館)
2023.09.05
企画振興課のedadaです。 いつもなら、ことまま&区民がアルクマを相棒として、近代化遺産カードマスターになるべく...
-
松本地域振興局で就労体験を実施しました。
2023.09.05
総務管理課水くれ当番1号です。 8月28日(月)から9月1日(金)まで、「長野県庁インターンシップ」を希望した大学...
-
美ケ原高原に行ってきました!
2023.09.05
こんにちは、松本地域振興局環境・廃棄物対策課のHです。 高山植物等保護対策協議会が実施する美ヶ原高原高山植物等保護...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその2 ~No.1 牛伏川フランス式階段工 編~(松本市/金峯山 牛伏寺・馬場家住宅)
2023.09.01
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
ロードバイクの熱い戦い!乗鞍ヒルクライム2023
2023.08.30
日中の暑さに耐えられませんこんにちは、商工観光課のゆるクマです。 8月27日(日曜)、空に最も近いバイシクルロード...
-
ちょっと贅沢ランチを紹介します。
2023.08.27
こんにちは。松本地域振興局総務管理課のKです。 お盆が過ぎても、まだまだ残暑が厳しいですね。 今回は、松本市島内...
-
伝統野菜や信州プレミアム牛肉が当たる⁉信州の伝統野菜めぐり・グルメスタンプラリー開催中!12/24まで!
2023.08.26
こんにちは。松本農業農村支援センターのKNです。 みなさんは「信州の伝統野菜」をご存じでしょうか。 長野県では、...
-
暑さに負けるな、ビール🍺で乾杯!(松本サマーフェスト)
2023.08.25
仕事終わりのビールって最高ですよね! こんにちは、こんばんは。商工観光課のだるクマです。 ▲ 地ビールで乾杯🍻(グラ...