イベント
-
夏山登山に先立つお知らせ
2025.07.17
こんにちは。商工観光課より、夏の登山に関してお知らせします。 これから本格的なハイシーズンを迎え、長野県に夏山登山を目...
-
「信州 山の月間」が始まりました🌲 ~森林税パネル展開催中~
2025.07.15
こんにちは、林務課のもりぴーです 皆さん、「信州 山の日」をご存じですか? 長野県は、「日本の屋根」と呼ばれる標高...
-
そうだ!樹や鳥を描こう!~林業関係ポスターコンクール開催のお知らせ~
2025.07.14
林務課のはしゃばしゃです。 「緑化」「愛鳥」の絵を募集する、令和7年度長野県林業関係ポスターコンクールが開催されま...
-
夏の高校野球 長野大会開幕⚾ ~ セキスイハイム松本スタジアムから ~
2025.07.07
農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 いよいよ今年も暑い(熱い)夏がやってきました! ...
-
令和7年度松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました!
2025.07.04
松本消防協会では、6月29日(日)に 塩尻市小坂田公園でポンプ操法を 塩尻市立体育館でラッパ吹奏大会を開催しました!...
-
令和7年度(第37回)松本地区植樹祭(第75回長野県植樹祭(松本会場))が開催されました。
2025.07.03
令和7年6月24日(火)に、安曇野市 三郷 室山で「令和7年度(第37回)松本地区植樹祭(第...
-
ラベンダーフェスティバル2025が開催されます!
2025.07.01
松本建設事務所公園係です。 松本平広域公園(信州スカイパーク)でラベンダーフェスティバルが今年も開催されます! ...
-
【イベント情報】井戸端かいぎin松本が開催されます!(自然エネルギーネットまつもと、自然エネルギー信州ネット主催)
2025.07.01
こんにちは、ハムムです。今回は松本市で開催されるイベントをご紹介します! ご紹介するのは、「自然エネルギーネットまつ...
-
地域で学ぼう 拾ケ堰(じっかせぎ)👨🏫
2025.06.30
今年で25年目の『拾ケ堰(じっかせぎ)見学会』は、 安曇野市内の小学4年生を対象とし、 要望のあった7校、約700名...
-
第11回信州安曇野ハーフマラソン~自分の壁を突破する!
2025.06.08
みなさんこんにちは!松本農業農村支援センターのピッピです 2日連続掲載の2回目の本日は、「挑戦したこと」。 6月1日...
-
〖長野県×信州産〗えらんで食べよう信州産!!
2025.05.24
みなさんこんにちは 松本農業農村支援センターのKです 毎日暑いですね 畑や田んぼでは、野菜や果物、お米などが元...
-
塩尻ワイナリーフェスタ2025に行ってきました。
2025.05.21
商工観光課のクニです。 塩尻市はワインで有名ですが、その歴史は桔梗ヶ原で明治23年にブドウ栽培が始まってからです。...
-
STOPポイ捨て!不法投棄監視連絡員委嘱式を行いました。
2025.05.20
皆さんこんにちは。環境・廃棄物対策課のSです。 突然ですが皆さん、「不法投棄監視連絡員」という方はご存じですか? ...
-
5/17㈯開催~心刷祭(しんさつさい)~
2025.05.13
総務管理課 ぼちこです。 今回はイベントのご紹介です! 5月17日(土)に心刷祭(しんさつさい)が開催さ...
-
上高地開山祭に行ってきました!(4/27)
2025.05.07
こんにちは、商工観光課のままクマです🐻 すっかり暖かくなり、ぽかぽか春の陽気が心地よい季節になりましたね 先日、...
-
春の交通安全運動を実施しました!🌸
2025.04.20
皆様こんにちは! 4月6日(日)から4月15日(火)までの 令和7年“春の全国交通安全運動”...
-
松本城に咲く桜を定点観測してみた!SAKURA season is HERE!!!!
2025.04.12
皆さんこんにちは!松本農業農村支援センターのピッピです! 新年度も2週目が終わりましたね。おつかれさまでした! さて...
-
信州棚田フォトコンテスト巡回展示 in 松本合同庁舎 のお知らせ🌼
2025.03.24
農地整備課のどろん子です。 暖かい春は、もうすぐそこ… 棚田の美しい瞬間を切り取ったフォト作品を観ながら、 ...
-
令和7年長野県凍霜害防止啓発活動キャラバン出発式
2025.03.22
こんにちは。松本農業農村支援センターのKです。 だんだん日の出が早くなってきて、「まだ暗いから寝てたいな…。」という言...
-
3月8日に狸平トンネルと八景山大橋で親子見学会を実施しました!
2025.03.18
3月8日に狸平トンネルと八景山大橋で親子見学会を実施しました🚌 トンネル内部の様子です! 防水シート...